第58回 生田地区運動会を開催します!!
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
今年もやります!!走って、笑って、つながる一日!!
第58回 生田地区運動会 概要
〇開催時間:午前10時から午後3時(予定) 開門は午前9時から
〇開催場所:川崎市三田小学校 校庭(多摩区三田3-6-4)
(小田急線生田駅から徒歩13分)
※駐車場はありません。また、駐輪場も数が限られています。公共交通機関をご利用ください。
※雨天等により運動会を中止する場合は、このHPでご案内いたします。
当日の天候がすぐれない場合には、ご確認ください。
生田地区スポーツ活動振興会 最大のイベントです
この運動会は、スポーツ活動を通じて地域の調和と親睦を図ることを目的としており、今年度は三田小学校の協力のもと本事業の開催を行います。
未就学児、小学生、中学生以上、町会代表者による対抗戦と、どなたでも参加いただける競技種目を用意しています。
お気軽にご参加ください。
前回大会の様子

(町会対抗玉入れ)

(ショッピングレース)

(親子でフラフラ)

(パン食い競争)
競技種目
当日自由参加(参加費:無料)
≪未就学児≫
NO.4『宝探し』
NO.14『玉入れ』
≪小学生≫
NO.1『徒競走(1年~3年)』
NO.2『なかよし親子(4年~6年)』
大人と子供のペアで行う二人三脚です手ぬぐいなどを必ずご用意ください。
NO.6『パン食い競争』
整理券が必要です。11:00から受付で配布します。
NO.9『徒競走(4年~6年』
NO.10『親子でダッシュ』
大人とペアになりビニールからボールを落とさないように競う競技です。
≪中学生以上≫
NO.3『生田大障害』
障害物競争
NO.8『ムカデ競争』
男女問わず6人一組で行います。
町会対抗競技(事前申請が必要です)
〇町内対抗リレー【男性3名 女性4名 計7名】
町会・自治会代表の7名による対抗リレー(予選・決勝があります)
〇町内対抗大縄跳び【男女問わず8名(小学生は4名まで)】
連続で跳んだ回数を競います。制限時間は2分
〇町会対抗玉入れ【男女問わず15名】
半径3Mのサークル外から投げ入れる難易度高めの対抗玉入れ
プログラム(開催時間等)
お問い合わせ先
川崎市多摩区役所まちづくり推進部生田出張所
住所: 〒214-0038 川崎市多摩区生田7丁目16番1号
電話: 044-933-7111
ファクス: 044-934‐8319
メールアドレス: 71ikuta@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号178891
