川崎市市民ミュージアム映像ホールの特別入場券(スカラチケット)を払戻します
発表日
令和5年(2023年)11月21日
概要
川崎市市民ミュージアムは、平成9年7月から平成28年3月まで映像ホール専用の回数券にあたる特別入場券(通称:スカラチケット)を販売していました。販売終了後も購入済みの券は引き続き使用可能としていましたが、令和元年東日本台風による被災以来休館が続き、さらに令和5年10月に移転した新事務所では、館内での上映会を実施できないことから、未使用の残券について払戻し(還付)を行います。
1 払戻しの対象となる券
(1)ピンク色の券(平成9年7月~平成17年3月に販売)
10枚4,000円で販売したものです。残券1枚あたり400円で払戻しを行います。
(2)灰色の券及び自動券売機発行の券(平成17年4月~平成28年3月に販売)
10枚4,800円で販売したものです。残券1枚あたり480円で払戻しを行います。
★入場時に切り取る半券部分が残っていないものは、払戻しの対象外となります。
2 払戻しの受付期間
令和5年11月22日(水)から令和15年11月21日(月)まで(当日必着)
3 払戻しの手順
(1)申請書、残券の現物及び振込先口座の通帳又はカードの写しを、川崎市市民ミュージアムへ郵送で提出。なお、申請時の郵送料は、申請者負担となります。
(2)提出いただいた申請書等を川崎市が確認します。
(3)申請者が指定された口座に、単価×残券数の払戻金額をおおむね1か月以内に振込みます。
4 申請書・チケット等の送り先
〒215-0021 川崎市麻生区上麻生6-15-2
川崎市市民ミュージアム スカラチケット担当 宛て
5 申請書の入手方法
川崎市市民ミュージアムのホームページから申請書の書式(EXCEL形式・PDF形式)をダウンロードできます。(必要事項を記入の上A4用紙に印刷)
また、インターネット環境やプリンターがない方は、申請書の用紙をお送りします。
報道発表資料
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局川崎市市民ミュージアム
〒215-0021 川崎市麻生区上麻生6-15-2 川崎市市民ミュージアム
電話:044-712-2800
ファクス:044-712-2804
メールアドレス:25museum@city.kawasaki.jp

