【パブリックコメント】川崎市介護保険事業者指定基準条例の一部改正について意見を募集します
- 公開日:
- 更新日:
題名
川崎市介護保険事業者指定基準条例の一部改正について意見を募集します
概要
介護保険事業者の人員、設備及び運営に関する基準等を定めた条例の一部改正に向けて、市民意見の反映を図るためパブリックコメントを実施します。
根拠法令等
指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等
案の公表日
令和6年(2024年)1月30日
案及び関連資料(ファイル)
川崎市介護保険事業者指定基準条例の一部改正の概要
意見募集開始日
令和6年(2024年)1月30日
意見募集終了日
令和6年(2024年)2月8日
意見募集期間の理由
令和6年4月に施行予定の介護保険事業者の人員、設備及び運営に関する基準等を定めた省令の改正に伴い、関連する条例の改正を行うことが急務であるため、意見募集期間が30日未満となりました。
意見提出方法
電子メール、ファクス、郵送、持参
意見を提出できる方の範囲
市内に在住、在勤、在学の方、又はこの案件の内容に利害関係のある方(個人、団体を問いません)。
結果の公表日
令和6年(2024年)2月22日
結果の概要
介護保険事業の人員、設備及び運営基準は、国の基準(厚生労働省令)を踏まえ、都道府県・市町村が条例で定めておりますが、令和6年4月に省令の一部改正が行われるため、本市の関係条例の一部改正を行うものです。
関係条例の一部改正に当たって、パブリックコメント手続の実施により御意見をいただきましたので、御意見の内容及び御意見に対する本市の考え方を次のとおり公表します。
結果の公表場所
・本ホームページ
・情報プラザ(川崎市役所本庁舎復元棟2階)
・各区役所(市政資料コーナー)
・下記問い合わせ先
その他
・お寄せいただいた意見に対する直接の回答はいたしませんので御了承ください。
・記載していただいた個人情報は、提出された意見の内容を確認する場合に利用します。また、個人情報は個人情報の保護に関する法律その他の関連規定に基づき厳重に保護・管理します。
・意見などの概要を公表する際は、個人情報は公開いたしません。
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課 事業者指定係
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地 川崎市役所本庁舎12階
電話:044-200-2469
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40kosui@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号158109