ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

記念碑モニュメント -幸区-

  • 公開日:
  • 更新日:

か行

川崎市戦没者慰霊塔

  • 所在地
     幸区南加瀬1-2-1
  • 交通
     JR川崎駅からバスで「夢見ケ崎動物公園前」、
     JR新川崎駅またはJR南武線鹿島田駅徒歩

川崎市が1960年に加瀬山の東端に建立。明治時代から第二次世界大戦終結に至る約70年間における戦没・戦災死者が合祀され、毎年8月15日には川崎市戦没者・戦災者追悼式が執り行われる。

川崎市水道発祥地之碑(戸手浄水場跡)・水の系譜

  • 所在地
     幸区戸手本町1-12-2
  • 交通
     JR川崎駅または南武線武蔵小杉駅からバス「幸区役所前」

幸区役所・幸文化センターのある場所は1921年に完成した川崎市最初の近代的上水道施設「戸手浄水場」が建てられた場所であり、1980年に幸文化センター入口に建立。

工業都市川崎発祥の地記念碑

  • 所在地
     幸区堀川町66-20(川崎市産業振興財団)
  • 交通
     JR川崎駅

1907年に操業した横浜精糖(株)(後の明治製糖(株)、現在の大日本明治製糖(株))川崎工場(1980年に移転)の跡地に建っている川崎市産業振興会館前に川崎市と川崎市産業振興財団が2008年に設置。

ま行

明治天皇臨幸御観梅跡碑

  • 所在地
     幸区東古市場1(御幸公園内)
  • 交通
     JR川崎駅からバス「御幸公園前」

1884年に明治天皇が「小向梅林」と呼ばれ多くの梅の木が植えられていた小向村の観梅を楽しまれた。1931年に建立。

明治天皇御幸之蹟碑

  • 所在地
     幸区幸町2-632
  • 交通
     JR川崎駅からバス「幸町2丁目」

1940年に1884年の明治天皇の行幸の経路となった幸町2丁目の府中街道沿いの人々によって建立。

お問い合わせ先

川崎市市民文化局市民文化振興室

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2029

ファクス: 044-200-3248

メールアドレス: 25bunka@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号2239