ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

記念碑モニュメント -中原区-

  • 公開日:
  • 更新日:

あ行

アドリアの少女

  • 所在地
     中原区上平間1298(平間公園内)
  • 交通
     JR南武線鹿島田・平間駅徒歩またはJR南武線武蔵小杉駅からバス「上平間住宅」

1987年ユーゴスラビア(現、クロアチア共和国)・リエカ市との姉妹都市提携10周年を記念して、リエカ市から寄贈された『アドリアの少女』像。

アンタイトルド・イメージ

  • 所在地
     中原区等々力1(等々力緑地内)
  • 交通
     JR南武線武蔵小杉駅からバス「等々公園前」

1987年に公園入口案内板から市民ミュージアムに向かう歩道沿いの小さな竹林の中に設置。高さ1.7m、丸形で伸びた筍のようなアート。製作者はマダン・ラル(インド)。

か行

カッターヘッド

  • 所在地
     中原区等々力1-2(川崎市市民ミュージアム)
  • 交通
     JR南武線武蔵小杉駅からバス「市民ミュージアム前」

大正時代末期の川崎臨海部の埋め立て工事の際、浚渫船「六郷丸」のポンプ先端部分に取り付けられ、海底の土砂を掘削するドリルの刃先として使用されたもの。東亜建設工業より川崎市に寄贈。

た行

トーマス転炉

  • 所在地
     中原区等々力1-2(川崎市市民ミュージアム)
  • 交通
     JR南武線武蔵小杉駅からバス「市民ミュージアム前」

イギリス人シドニー・G・トーマスによって発明された製鋼炉で、日本鋼管が1937年と1941年に合計5基をドイツから導入し、1957年まで京浜製鉄所で設置稼働。川崎市に寄贈。

は行

八百八橋の碑

  • 所在地
     中原区小杉町1丁目(JR武蔵小杉駅前のバスターミナル隅)
  • 交通
     JR南武線武蔵小杉駅

「八百八橋」とは、1772年から1781年に上丸子の干鰯(ほしか)商・二代目野村文左衛門が私財を投じて中原街道沿いの各地に架設した石橋のこと。1964年に地元観光協会により武蔵小杉駅前のバスターミナル隅に建立。

や行

躍進の像

  • 所在地
     中原区小杉1丁目(駅前広場)
  • 交通
     J南武線R武蔵小杉駅

1985年ライオンズクラブ国際協会の年次大会が川崎市で開かれたのを記念して設置。陶山定人氏の制作。

わ行

「和」(生命の調和と平和)

  • 所在地
     中原区木月末吉町1957-1(川崎市平和館)
  • 交通
     東急東横線元住吉駅

1992年に川崎市平和館のオープンに向け設置。円鍔勝三氏の制作で少女が二羽の鳥と遊んでいる姿となっている。

お問い合わせ先

川崎市市民文化局市民文化振興室

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2029

ファクス: 044-200-3248

メールアドレス: 25bunka@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号2164