カッターヘッド (かったーへっど)
- 公開日:
- 更新日:
川崎臨海部の埋立て工事の際に、浚渫船(しゅんせつせん)「六郷丸」のポンプ先端部分に取り付けられ、海底の土砂を掘削するドリルの刃先として使用されたもの。大正末期の埋立て当時は、河川のやわらかい堆積土砂の掘削に使用されたため、歯のない形状をしていたといわれているが、その後、硬質岩盤を掘削するために多くの歯が取り付けられた。
東亜建設工業から川崎市へ寄贈され、現在は川崎マリエンに展示されている。
見学可

問合せ窓口
港湾局 川崎港管理センター 港湾管理課

電話番号
044‐287‐6027

資料所在地
川崎市川崎区東扇島38-1

アクセス
JR川崎駅東口 11・12番乗り場から
市営バス「川05系統東扇島循環」にて約30分「川崎マリエン前」下車
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地
電話: 044-201-3136
ファクス: 044-201-3209
メールアドレス: 61tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号29251
