ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

わが国初の誘導電動機(復元) (わがくにはつのゆうどうでんき〔ふくげん〕)

  • 公開日:
  • 更新日:

 誘導電動機とは、磁場(磁界)と電流の相互作用による力を利用して回転運動を起こし、電気的エネルギーを機械エネルギーに変換する装置を指す。この資料は、平成7(1995)年に復元された国産初のニ相誘導電動機。
 世界初の誘導電動機は、明治21(1888)年にニコラ・テスラ氏により発明された。日本では、その7年後の明治28(1895)年に、芝浦製作所(現・東芝)がその製造に成功した。この日本初の誘導電動機は、同年入社した技師・岸敬二郎氏が大学の卒業論文に基づき、設計制作した25馬力ニ相交流誘導電動機で、その前年の60kWニ相交流発電機の製造と並び、東芝が重電機メーカーとしての基礎を築く出発点となった記念すべき製品である。
 明治20年代後半は電気事業が盛んになり、芝浦製作所は電気機械の需要増大を見込み、電気機械製造の製作に着手した。その後、同社では大容量化にむけ研究開発を進め、大正6(1917)年には4000馬力という超大容量の誘導電動機を完成させている。

誘導電動機

※非公開

資料所在地

横浜市鶴見区末広町2-4 (株)東芝 電力システム社 京浜事業所 本工場内

お問い合わせ先

川崎市川崎区役所まちづくり推進部地域振興課

〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地

電話: 044-201-3136

ファクス: 044-201-3209

メールアドレス: 61tisin@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号29257