企業会計的手法による川崎市の財政状況(平成24年度版)
- 公開日:
- 更新日:
1 はじめに・目次・連結団体一覧
2 財務書類について
3 普通会計の財務書類
各財務書類の説明、関係を示しています。
4 普通会計の貸借対照表
貸借対照表は本市がどれだけの資産と負債を有しているのか、現在保有している資産はどのような財源で形成されているのかを表しています。
5 普通会計の行政コスト計算書
一会計期間において、資産形成に結びつかない経常的な行政活動に係る費用(経常的な費用)と、その行政活動と直接の対価性のある使用料・手数料などの収益(経常的な収益)を対比させた財務書類です。
6 普通会計の純資産変動計算書
純資産変動計算書は、貸借対照表の純資産の部に計上されている各項目が、1年間でどのように変動したかを表す財務書類です。
7 普通会計の資金収支計算書
資金収支計算書は、一会計期間における、地方公共団体の行政活動に伴う現金等の資金の流れを性質の異なる三つの活動に分けて表示した財務書類です。現金等の収支の流れを表したものであることから、キャッシュ・フロー計算書とも呼ばれます。
8 財務指標等を用いた財務分析
地方公会計の整備促進に関するワーキンググループが公表した「地方公共団体における財務書類の活用と公表について」などで示されている分析手法を活用し、本市の財務書類4表から読み取れる情報を分析します。
9 単体財務書類
普通会計に加えて、競輪事業、国民健康保険事業等の普通会計外の特別会計や企業会計を連結した財務書類4表です。
10 連結財務書類
単体に加え、一部事務組合、地方公社及び第3セクター等を連結した財務書類です。
11 【資料】川崎市の財務書類
全文
お問い合わせ先
川崎市財政局財政部財政課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2180
ファクス: 044-200-3904
メールアドレス: 23zaisei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号52721