納税管理人申告書
- 公開日:
- 更新日:

概要
納税管理人とは、納税義務者に代わり、納税に関する一切の手続(納税通知書の受領など)を行う方をいいます。
海外へ出国されるなどの理由により、納税等に支障のある場合(納税通知書の受領や納税ができなくなる場合)は、出国される前に納税管理人の申告をする必要があります。
納税管理人となる方が川崎市内にお住まいの場合は「納税管理人申告書」を提出してください。
納税管理人となる方が川崎市外にお住まいの場合は「納税管理人承認申請書」を提出してください。
なお、市税等の納付に支障がないため納税管理人を定めない場合は「納税管理人に関する認定申請書」を提出してください。

届出手続
また、郵送でご提出される場合は、必要事項をご記入の上、届出する方の本人確認書類の写しを同封して、最寄りの市税事務所(お問合せ先)にお送りください。
加えて、eLTAX地方税ポータルシステムを利用し、手続を行うことができます。詳しくは「eLTAXのご案内」をご覧ください。
申告書
納税管理人申告書(PDF形式, 48.01KB)別ウィンドウで開く
納税管理人申告書(DOCX形式, 21.53KB)
納税管理人となる方が川崎市内にお住まいの場合にご提出ください。
納税管理人申告書(記載例)(PDF形式, 74.37KB)別ウィンドウで開く

帰国後の手続
日本国内での居住を開始するなどの理由により納税管理人を解除することとなった場合や、納税管理人を変更する場合には、最寄りの市税事務所(お問合せ先)にメールなどでご連絡ください。

お問合せ先

市民税・県民税・森林環境税
市税事務所市民税課市民税係・市税分室市民税担当のお問合せ先をご覧ください。

固定資産税・都市計画税
市税事務所資産税課土地係・市税分室資産税土地担当のお問合せ先をご覧ください。
コンテンツ番号57305
