土地の名称等の変更証明
概要
- 住居表示の実施により、本籍の表示が変更になったことを証明するものです。
- 住居表示実施時に本籍を置いていない方の証明は発行することができません。
- 証明書に記載される内容は、「住所(変更当時の住所が確認できない場合は省略されます。)」「氏名」「旧本籍」「新本籍」「変更期日」です。
- 該当の本籍が住居表示の実施地区かどうかは、区別町名一覧のページで御確認いただけます。
受付窓口
窓口または郵送で請求が可能です。
行政サービスコーナーと市役所ではこの証明書の発行は行っておりませんので、あらかじめ御了承ください。
窓口で請求する場合
本籍を所管する区の区役所区民課・支所区民センター・出張所の窓口で、「土地の名称等の変更証明書交付申請書」を記入し御提出ください。
受付時間
- 平日(月曜日~金曜日)午前8時30分から午後5時まで
- 区役所のみ、毎月第2・第4土曜日の午前8時30分から午後0時30分まで区民課窓口を開設しています
郵送で請求する場合
本籍を管轄する区役所区民課または支所区民センターに次の2点を郵送してください。
- 返信用封筒(返送先を記載し、切手を貼ったもの。)
- 請求内容を記載した用紙(定型のものはありませんので、便せん等を御利用ください。)
- 必要な証明書の種類(土地の名称等の変更証明書)
- 必要な通数
- 証明する方の氏名
- 証明する新旧の本籍
- 証明書を請求する方の住所、氏名、日中の連絡先
送付先
町丁別の管轄は所管区域一覧のページで確認することができます。なお、出張所では郵送請求を取り扱っていませんので御注意ください。
- 川崎区役所区民課 〒210-8570 川崎区東田町8
電話044-201-3141 - 大師支所区民センター 〒210-0812 川崎区東門前2-1-1
電話044-271-0139 - 田島支所区民センター 〒210-0852 川崎区鋼管通2-3-7
電話044-322-1971 - 幸区役所区民課 〒212-8570 幸区戸手本町1-11-1
電話044-556-6615 - 中原区役所区民課 〒211-8570 中原区小杉町3-245
電話044-744-3172 - 高津区役所区民課 〒213-8570 高津区下作延2-8-1
電話044-861-3161 - 宮前区役所区民課 〒216-8570 宮前区宮前平2-20-5
電話044-856-3141 - 多摩区役所区民課 〒214-8570 多摩区登戸1775-1
電話044-935-3152 - 麻生区役所区民課 〒215-8570 麻生区万福寺1-5-1
電話044-965-5121
手数料
無料。
ただし、郵送で請求される際は返信用封筒の切手を御用意いただく必要があります。
参考
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

