第46回(令和7年度)多摩川美化活動を実施します ~8市連携海洋プラスチックごみ削減キャンペーン~
- 公開日:
- 更新日:
第46回(令和7年度)多摩川美化活動 ~8市連携海洋プラスチックごみ削減キャンペーン~
過去参加されたことのない企業や団体の皆様もご参加いただくことができますので、各区役所地域振興課へお問い合わせください。


実施日時
令和7年6月1日(日) 午前9時~
荒天の場合は中止といたします。また、前日までの降雨等の影響で安全の確保が困難と判断した場合は、当日の天候に関わらず中止となる場合があります。
実施または中止については、当日に本ホームページを更新してお知らせします。
お電話でお問い合わせいただく場合は、当日の午前6時30分から市民文化局市民活動推進課で、午前8時からサンキューコールかわさきでご確認いただけます。
また、事前に中止を決定した場合は、前日の午前8時からサンキューコールかわさきでご確認いただけます。
電話
市民文化局市民活動推進課:044-200-2479
サンキューコールかわさき:044-200-3939(受付時間:午前8時~午後9時)
実施場所
お住まいの区に応じて次のとおりです。
(1)川崎区 中瀬河川敷
(2)幸区 古市場陸上競技場河川敷
(3)中原区 丸子橋河川敷
(4)高津区・宮前区 新二子橋河川敷(中央会場)
(5)多摩区・麻生区 二ヶ領宿河原堰河川敷
参加について
川崎区から多摩区までの多摩川河川敷の5つの会場で、市内にお住まいの方を始め、地域で活動されているさまざまな企業や団体の皆様に多数お集まりいただいております。
過去参加されたことのない企業や団体の皆様もご参加いただくことができますので、各区役所地域振興課へお問い合わせください。
川崎区役所地域振興課 044-201-3133
幸区役所地域振興課 044-556-6609
中原区役所地域振興課 044-744-3161
高津区役所地域振興課 044-861-3144
宮前区役所地域振興課 044-856-3135
多摩区役所地域振興課 044-935-3133
麻生区役所地域振興課 044-965-5113
持ち物
軍手とごみ袋は、当日受付で配布します。その他のものは必要に応じてご持参ください。
主催
川崎市、川崎市美化運動実施本部
8市連携 海洋プラスチックごみ削減キャンペーンについて
この現状を陸や川、海でつながる8市が連携して市民等の方々へ周知啓発するとともに、私たちができるアクションの一つとして海、川、まちでの一斉清掃を実施することにより、意識と行動の変容を促進し、積極的な広域連携の取組として発信しようとするものです。
お問い合わせ先
川崎市市民文化局コミュニティ推進部市民活動推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2479
ファクス: 044-200-3800
メールアドレス: 25simin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号175949
