東京2025デフリンピックに出場する本市在住の選手を応援しよう!!
- 公開日:
- 更新日:
▼東京2025デフリンピックについて詳細はこちらから
加賀屋 圭一 選手

プロフィール
■生年月日:2001年5月5日
■宮前区在住(本市出身)
出場競技
競技:ハンドボール
【競技紹介】https://deaflympics2025-games.jp/main-info/sports/handball/#gsc.tab=0外部リンク
会場:駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場
日程:11月16日(日)午前10時から VSトルコ
11月17日(月)午前10時から VSブラジル
11月19日(水)午後7時から VSドイツ
大会結果:VSトルコ 21-30 負け
選手からのメッセージ
デフハンドボールは今回が初めての参加なので不安と緊張でいっぱいです。
選手としては小柄なので、体の大きさでは外国の選手に敵わないかもしれません。ですが、気持ちでは負けずに1つ1つの試合に勝てるよう頑張ります!
みなさん、応援よろしくお願いします。
木村 修 選手

プロフィール
■生年月日:1962年1月18日
■多摩区在住
出場競技
競技:オリエンテーリング(ミドル)
【競技紹介】https://deaflympics2025-games.jp/main-info/sports/orienteering/#gsc.tab=0外部リンク
会場:伊豆大島(裏砂漠)
日程:11月20日(木)午前10時から午後2時まで
大会結果:後日掲載予定
選手からのメッセージ
オリエンテーリングは多くの方がイメージしているレクリエーション的なものとは異なり、起伏のある道無き森の中をナビゲーションして走るタフな競技です。
私は大学時代に本格的にオリエンテーリングを始めてから競技歴は既に40年以上になります。おそらくこの競技出場者の中では最年長でしょう。
年齢・体力的には若手に勝てませんが、この競技はナビゲーション技術が重要であり、伊豆大島の難しいテレイン(競技エリア)では上位に食い込めると思っています。
応援よろしくお願いします。
濱谷 秀平 選手
プロフィール
■生年月日:1994年12月10日
■麻生区在住
出場競技
競技:射撃(10mエアライフル)
【競技紹介】https://deaflympics2025-games.jp/main-info/sports/shooting/#gsc.tab=0外部リンク
会場:味の素ナショナルトレーニングセンター・イースト
日程:11月16日(日)午前8時30分から
11月16日(日)午前10時30分から
11月16日(日)午後2時45分から
11月18日(火)午前9時から(団体戦・混合)
11月18日(火)午前10時15分から(団体戦・混合)
11月18日(火)午後1時から(団体戦・混合)
大会結果:10mエアライフル 本戦14位
選手からのメッセージ
今回の東京2025 デフリンピックでは、競技を始めて1 年での挑戦となります。
東京で開催されることもあり、 そういった意味で記念出場ではなく挑戦者として挑み、デフリンピックを盛り上げ、最終的には振り返って頂けるような大会にしたいと思います。
応援よろしくお願いします。
平岡 早百合 選手

プロフィール
■生年月日:1999年5月3日
■宮前区在住
出場競技
競技:バレーボール
【競技紹介】https://deaflympics2025-games.jp/main-info/sports/volleyball/#gsc.tab=0外部リンク
会場:駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館
日程:11月16日(日)午前10時15分から VSイタリア
11月18日(火)午後5時45分から VSケニア
11月20日(木)午後0時45分から VSアメリカ
大会結果:VSイタリア 3-1 勝ち
選手からのメッセージ
デフスポーツがどんな競技なのか、是非、足を運んでいただき、実感してもらえたら、私たちはとても嬉しいです。デフリンピックが東京で開催されることはとても楽しみな気持ちでいっぱいです。
バレーボールは会場が一体となって、応援できるポーズがあるので、みなさんと一緒に盛り上がっていきたいと思います!
たくさんの応援、よろしくお願いします。
本庁舎ライトアップ
東京2025デフリンピック開催を記念し、市役所本庁舎の高層棟にて、大会メインカラーの「桜色」をイメージしたライトアップを実施します。
日程:令和7年11月19日(水) から11月26日(水) まで
時間:日没(※)から22時まで
※ライトアップ初日の11月19日の日没は、16時32分頃になります。
点灯箇所:市役所本庁舎高層棟

お問い合わせ先
川崎市市民文化局市民スポーツ室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3547
ファクス: 044-200-3599
メールアドレス: 25sports@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号179810

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全