福利厚生をサポート!かわさきハッピーライフ会員募集中!
- 公開日:
- 更新日:

概要
かわさきハッピーライフ(川崎市勤労者福祉共済制度)は、市内の中小企業に従事する勤労者の福祉の増進を図り、併せて中小企業の振興に寄与することを目的に、昭和49年7月1日に発足しました。
その内容は、川崎市と中小企業の事業主が協力し、個々の事業所では行いにくい福利厚生事業を実施するものです。川崎市が責任を持って行っている事業ですので、安心してご加入できます。

対象
川崎市内にある従業員300人以下、または資本の額が3億円以下のいずれかに該当する事業所であれば、中小企業や商店のほか、個人企業(自営業)、公益法人、協同組合、病院、NPO法人なども加入できます。
また、本社が川崎市内になくとも、川崎市内にある事業所単位で加入することができます。

掛金
会員1人につき、月額500円です。掛金は、損金又は必要経費として処理することができます。

備考
事業主が従業員に対する福利厚生の必要性を感じていても、手間やコストを考えると、中小企業では、単独で充実したメニューを持てる余裕がない企業が多いという現状があります。
そこで、かわさきハッピーライフを活用し、福利厚生を充実させることにより、従業員が「ゆとり」「豊かさ」及び「生きがい」を実感することができれば、企業にとっても、優秀な人材の確保や定着が期待できます。
勤労者福祉共済制度は、企業の魅力アップもお手伝いします。
以下は福利厚生事業サービスの一部です。
1. 東京ディズニーリゾートのコーポレートプログラム利用券で割引料金にて入園することができます。
パークチケット(パスポート)購入とディズニーホテル(ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、東京ディズニーランドホテル)の宿泊代に利用できるコーポレートプログラム利用券を年1回募集し発行します。
2. 映画チケット割引
チネチッタ、109シネマズ&ムービル、TOHOシネマズ、イオンシネマのチケットを割引価格であっせんします。
通常(大人)1,800円が取扱委託窓口で、1,100円~1,200円(郵送の場合は、1,200円~1,300円)
3. 各種給付金
会員の皆さまに結婚、出産などの祝い事があったときや、病気で仕事を休まれたときなどには、給付金をお支払いします。
この他にもたくさんのメニューをご用意しております。
詳しくは下のかわさきハッピーライフのホームページをご覧ください。
関連記事
- かわさきハッピーライフホームページ
かわさきハッピーライフについて、さらに詳しく知りたい方は、こちらをご参照ください。
お問い合わせ先
川崎市経済労働局労働雇用部
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2274
ファクス: 044-200-3598
メールアドレス: 28roudou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号34562
