第23期川崎市消費者行政推進委員会
- 公開日:
- 更新日:

川崎市消費者行政推進委員会

役割
「川崎市消費者の利益の擁護及び増進に関する条例」に基づき、市長の附属機関として、消費者行政推進計画の策定、商品やサービスの提供における安全の確保、表示、包装、アフターサービス等の基準の設定など、消費生活全般にわたる施策について市に意見を述べる。

所掌事務
- 消費者行政推進計画について意見を述べること。
- 消費者支援に係る各種基準について意見を述べること。
- 不適正な取引行為の禁止に関する規則改正について意見を述べること。
- 苦情処理のあっせん・調停を行うこと。
- 消費者訴訟の援助に関し意見を述べること。
- 消費者支援協定の締結、変更又は、解除に関し意見を述べること。
- 不適正な事業行為の調査、改善指導及び公表に関し意見を述べること。
- その他消費者行政に関する重要事項を調査審議すること。

任期
2年

委員
氏名 | 区分 | 現職 |
市村 あつ子 | 消費者代表 | 川崎市生活協同組合 運営協議会監事 |
大橋 賢也 (副委員長) | 学識経験者 | 弁護士 |
加藤 啓子 | 消費者代表 | 平成30年度 消費生活モニター |
河岡 優子 | 学識経験者 | 独立行政法人国民生活センター 情報管理部長 |
鈴木 奈穂美 | 学識経験者 | 専修大学 経済学部教授 |
角田 真理子 (委員長) | 学識経験者 | 明治学院大学 法学部消費情報環境法学科教授 |
中山 紳一 | 事業者代表 | 川崎商工会議所 副会頭 |
長谷川 隆子 | 消費者代表 | 川崎女性協議会副代表 |
森 安男 | 事業者代表 | セレサ川崎農業協同組合 代表理事副組合長 |

令和元年度第1回

開催日時
令和元年5月29日水曜日 午後2時から

議題
1.第23期川崎市消費者行政推進委員会委員長及び副委員長の選出について
2.苦情処理部会委員の選出について
3.その他

令和元年度第2回

開催日時
令和元年10月7日月曜日 午後2時から

議題
1.川崎市消費者行政推進計画(案)について
2.令和元年度消費者行政事業概要について
3.平成30年度消費生活相談年報について
4.その他

令和元年度第3回

開催日時
令和2年1月15日水曜日 午後2時から

議題
1.川崎市消費者行政推進計画の策定について
2.令和元年度上半期消費生活相談統計について
3.その他

【開催中止】令和元年度第4回
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催を中止することといたしました。

開催日時
令和2年3月25日水曜日 午後2時から

議題
1.川崎市消費者行政推進計画の策定について
2.令和2年度予算案について
3.令和元年度苦情処理部会の報告について
4.その他

令和2年度第1回

開催日時
令和2年8月6日木曜日 午後2時から

議題
1.令和2年度消費者行政事業概要について
2.令和元年度消費生活相談年報について
3.令和2年度実施の消費者教育について
4.その他

令和2年度第2回

開催日時
令和3年2月1日月曜日 午後2時から

議題
1.令和2年度上半期消費生活相談統計について
2.令和2年度啓発事業(消費者教育推進地域協議会)の報告について
3.その他

令和2年度第3回

開催日時
令和3年3月24日水曜日 午後2時から

議題
1.令和3年度予算について
2.令和2年度苦情処理部会の報告について
3.その他
お問い合わせ先
川崎市経済労働局産業政策部消費者行政センター
住所: 〒210-0006 川崎市川崎区砂子1-8-9
電話: 044-200-2262
ファクス: 044-244-6099
メールアドレス: 28syohi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号106984
