ダイオキシン類パンフレット
- 公開日:
- 更新日:
川崎市では、ダイオキシン類についてみなさまに知っていただくためにパンフレットを作成しています。ダイオキシン類とはどのようなものなのか、健康影響はどうなのか、川崎市の環境濃度はどのくらいなのか、ダイオキシン類を減らしていくためにはどうすればよいのかなどについて解説しています。
パンフレット全体を表示する
項目ごとに表示する
添付ファイル
- ダイオキシン類とはどんなものでしょうか(PDF形式, 111.65KB)別ウィンドウで開く
- 私たちはダイオキシン類をどれくらい取り込んでいるでしょうか(PDF形式, 84.00KB)別ウィンドウで開く
- 川崎市のダイオキシン類の環境濃度はどのくらいなのでしょうか(PDF形式, 431.33KB)別ウィンドウで開く
- ダイオキシン類は川崎市内でどのくらい排出されているのでしょうか(PDF形式, 278.38KB)別ウィンドウで開く
- ダイオキシン類を排出する施設はどのように規制されていますか(PDF形式, 90.96KB)別ウィンドウで開く
- ダイオキシン類の発生を抑制するためにはどうすればよいでしょうか(PDF形式, 126.08KB)別ウィンドウで開く
お問い合わせ先
川崎市環境局環境対策部環境対策推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2517
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30suisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号3746