市立小学校のプール水の測定結果
- 公開日:
- 更新日:
川崎市立小学校のプール水の放射線測定結果を示します。
- 各区1校(合計7校)のプール水を2回ずつ測定しました。
- 測定値は、放射性ヨウ素131、セシウム134、セシウム137の順です。
- 測定値の単位は、[ベクレル/kg]です。
- 測定はゲルマニウム半導体検出器を使用しています。
- ()内の日付は、測定を実施した日付です。
1 川崎区(放射性ヨウ素131、セシウム134、セシウム137の測定値)
- 新町小学校(1回目):不検出、不検出、不検出(平成23年6月14日)
- 新町小学校(2回目):不検出、不検出、不検出(平成23年7月13日)
2 幸区(放射性ヨウ素131、セシウム134、セシウム137の測定値)
- 戸手小学校(1回目):不検出、不検出、不検出(平成23年6月16日)
- 戸手小学校(2回目):不検出、不検出、不検出(平成23年7月15日)
3 中原区(放射性ヨウ素131、セシウム134、セシウム137の測定値)
- 東住吉小学校:不検出、不検出、不検出(平成23年6月15日)
- 東住吉小学校:不検出、不検出、不検出(平成23年7月14日)
4 高津区(放射性ヨウ素131、セシウム134、セシウム137の測定値)
- 橘小学校:不検出、不検出、不検出(平成23年6月10日)
- 橘小学校:不検出、不検出、不検出(平成23年7月12日)
5 宮前区(放射性ヨウ素131、セシウム134、セシウム137の測定値)
- 富士見台小学校:不検出、不検出、不検出(平成23年6月15日)
- 富士見台小学校:不検出、不検出、不検出(平成23年7月14日)
6 多摩区(放射性ヨウ素131、セシウム134、セシウム137の測定値)
- 中野島小学校:不検出、不検出、不検出(平成23年6月10日)
- 中野島小学校:不検出、不検出、不検出(平成23年7月12日)
7 麻生区(放射性ヨウ素131、セシウム134、セシウム137の測定値)
- 麻生小学校:不検出、不検出、不検出(平成23年6月14日)
- 麻生小学校:不検出、不検出、不検出(平成23年7月13日)
お問い合わせ先
川崎市環境局環境対策部地域環境共創課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3495
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30kyoso@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号33062