現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- ごみ・上下水道・住宅
- ごみ・リサイクル
- 家庭から出るごみ・リサイクル
- ごみの出し方
- 家庭から出る「資源物とごみ」の収集状況について
- 収集状況について(多摩生活環境事業所)

収集状況について(多摩生活環境事業所)
収集状況のお知らせ
資源物と普通ごみの収集については、月曜日から土曜日まで、曜日ごとに決められた品目を通常通り収集しています。
なお、資源物と普通ごみの排出状況や道路状況によっては、収集時間が前後する場合がありますので、御理解くださいますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染者及び感染の疑いのある方が使用したマスクやティッシュ等は、ごみ袋に入れてしっかり封をし、「普通ごみ」としてお出しください。
また、家の片付けやテイクアウト商品の利用増加などによって、家庭から排出される資源物・ごみの排出量が増加しています。
今後も安定的かつ継続的に資源物・ごみの収集・処理が行えるよう、発生抑制に御協力をお願いします。
※川崎市の資源物と普通ごみは、日曜日と1月1日~3日以外は、収集しています。
お問い合わせ先
川崎市 環境局多摩生活環境事業所
〒214-0032 川崎市多摩区枡形1-14-1
電話:044-933-4111
ファクス:044-934-8550
メールアドレス:30tamase@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

