認知症高齢者介護教室
- 公開日:
- 更新日:
制度種別
高齢者-その他
実施機関
川崎市
対象者
認知症高齢者及びその家族
制度内容
認知症に対する正しい理解を深め、介護の不安や対応のしかたを専門スタッフや、すでに経験している家族と共に分かちあい、介護の工夫について学びあいます。また、地域の中での協力体制についても考えあっていきます。
各区ごとに実施していますので、詳細については各区地域みまもり支援センター地域支援担当地区支援係へお問い合わせください。
お問い合わせ
名称 | 住所 | 電話 | 最寄り駅 |
---|---|---|---|
川崎区地域みまもり支援センター地域支援担当地区支援係 | 〒210-8570 川崎区東田町8 | 044-201-3216 | JR・京急川崎駅 |
幸区地域みまもり支援センター地域支援担当地区支援係 | 〒212-8570 幸区戸手本町1-11-1 | 044-556-6648 | 市バス幸区役所入口又は市立商業高校前 |
中原区地域みまもり支援センター地域支援担当地区支援係 | 〒211-8570 中原区小杉町3-245 | 044-744-3261 | JR・東横線武蔵小杉駅 |
高津区地域みまもり支援センター地域支援担当地区支援係 | 〒213-8570 高津区下作延2-8-1 | 044-861-3315 | 南武線・田園都市線溝ノ口駅 |
宮前区地域みまもり支援センター地域支援担当地区支援係 | 〒216-8570 宮前区宮前平2-20-5 | 044-856-3302 | 田園都市線宮前平駅 |
多摩区地域みまもり支援センター地域支援担当地区支援係 | 〒214-8570 多摩区登戸1775-1 | 044-935-3294 | 小田急線向ヶ丘遊園駅・南武線登戸駅 |
麻生区地域みまもり支援センター地域支援担当地区支援係 | 〒215-8570 麻生区万福寺1-5-1 | 044-965-5157 | 小田急線新百合ヶ丘駅 |
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局地域包括ケア推進室認知症・権利擁護担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2470
ファクス: 044-200-3926
メールアドレス: 40keasui@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号21846