福祉電話相談事業
- 公開日:
- 更新日:
本事業は、令和2年9月30日をもって新規受付を終了しています。

制度種別
高齢者-介護保険外サービス
ひとり暮らしの在宅高齢者に対して、電話相談員が定期的に電話をかけ、安否の確認・各種相談のサービスを提供することにより、在宅生活を支援します。
※ 固定電話に加え、携帯電話所有者への電話相談も行っています。
電話相談員が決まった日時に電話をかけ、安否の確認・各種相談を行います。
電話をかけるサービスであるため、固定電話または携帯電話の所持が必要です。

高齢者在宅サービス利用・変更・廃止等申出書
高齢者在宅サービス利用・変更・停止・廃止申出書

申請窓口・お問い合わせ
名称 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
川崎区役所 高齢・障害課 高齢者支援担当 | 〒210-8570 川崎区東田町8 | 044-201-3080 |
幸区役所 高齢・障害課 高齢者支援係 | 〒212-8570 幸区戸手本町1-11-1 | 044-556-6619 |
中原区役所 高齢・障害課 高齢者支援係 | 〒211-8570 中原区小杉町3-245 | 044-744-3217 |
高津区役所 高齢・障害課 高齢者支援係 | 〒213-8570 高津区下作延2-8-1 | 044-861-3255 |
宮前区役所 高齢・障害課 高齢者支援係 | 〒216-8570 宮前区宮前平2-20-5 | 044-856-3242 |
多摩区役所 高齢・障害課 高齢者支援係 | 〒214-8570 多摩区登戸1775-1 | 044-935-3266 |
麻生区役所 高齢・障害課 高齢者支援係 | 〒215-8570 麻生区万福寺1-5-1 | 044-965-5148 |
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局長寿社会部高齢者在宅サービス課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2911
ファクス: 044-200-3926
メールアドレス: 40zaitak@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号22575
