ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

介護予防講演会・実務者研修

  • 公開日:
  • 更新日:

介護予防講演会

介護予防講演会とは

介護予防、地域包括ケアシステム、運動器機能向上、栄養改善などのテーマで市民の皆様との健康の保持増進に役立つ情報をお伝えする講座です。受講料は無料です。

対象者

川崎市内に居住する65歳以上の者及び高齢者に関わる関係団体、関係者等

参加費用

無料(先着50名)

実施概要

テーマ:~知って納得、すぐに実践~ フレイル予防講座

日時:2025年5月22日木曜日 13時30分から15時30分まで

講師:健康運動指導士 鈴木一平先生

場所:川崎市医師会館 4階研修室1(中原区小杉町3-26-7)

★チラシ(5月22日開催)はこちら


テーマ:ヒヤリングフレイル ~高齢者の聴力低下について~

日時:2025年6月10日火曜日 14時30分から15時30分まで

講師:望月耳鼻咽喉科医院 院長 望月元博先生

場所:かわさき健康づくりセンター 研修室(川崎区渡田新町3-2-1)

★チラシ(6月10日開催)はこちら


7月以降の開催については決定次第、お知らせいたします。


申し込み・問い合わせ

お申し込み・お問い合わせについては、かわさき健康づくりセンターに来所いただくか、お電話ください。

かわさき健康づくりセンター(委託先)

電話 044-333-3741

住所 川崎市川崎区渡田新町3-2-1

 

 

介護予防実務者研修

介護予防実務者研修とは

介護予防に係るボランティアや実務者等の知識や人材を育成するために年4回講座を行っています。受講料は無料です。

対象者

川崎市内で介護予防活動に従事するボランティアや実務者等

参加費用

無料(先着50名)

実施概要

テーマ:手軽な運動から始める暑さに負けない身体づくり

日時:2025年7月1日火曜日 13時30分から15時30分まで

講師:健康運動指導士 田中宏昇先生

場所:かわさき健康づくりセンター 体育館(川崎区渡田新町3-2-1)

★チラシ(7月1日開催)はこちら


8月以降の開催については決定次第、お知らせいたします。


申し込み・問い合わせ

お申し込み・お問い合わせについては、かわさき健康づくりセンターに来所いただくか、お電話ください。

かわさき健康づくりセンター(委託先)

電話 044-333-3741

住所 川崎市川崎区渡田新町3-2-1

お問い合わせ先

川崎市健康福祉局保健医療政策部健康増進課健康づくり担当

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2411

ファクス: 044-200-3986

メールアドレス: 40kenko@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号142055