川崎市都市計画マスタープラン 全体構想及び各区別構想
窓口業務等について
新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ、接触機会低減の取組として、可能な限り対面での協議、受付等を避け、電話、メール、郵送等により対応を行います。
御不便をお掛けいたしますが、感染症拡大防止のために御理解・御協力くださいますようお願いいたします。
概要
都市計画法第18条の2に基づく「市の都市計画に関する基本的な方針」として定めるもので、今後、川崎市の都市計画は、この都市計画マスタープランに即して定めることになります。
川崎市では、「全体構想」、「区別構想」及び「まちづくり推進地域別構想」の3層構成としており、平成19年3月に全体構想と7区の区別構想を策定しました。
発行年月
平成19年(2007年)3月
資料提供方法
有償配布
資料閲覧場所
販売場所
閲覧場所
まちづくり局計画部都市計画課、かわさき情報プラザ、各区役所市政資料コーナー、図書館 等
関連記事
お問い合わせ先
川崎市 まちづくり局計画部都市計画課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2713
ファクス:044-200-3969
メールアドレス:50tosike@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

