用途地域の変更(鈴木町駅前南地区)ほか関連案件について 令和7年11月6日告示
- 公開日:
- 更新日:
都市計画の変更及び決定の概要について
計画区域周辺図
計画の目的
本地区は「川崎市都市計画マスタープラン川崎区構想」では、港町・鈴木町駅ゾーンの中の「新産業複合エリア」に位置付け、商業・生産・業務・研究開発・都市型住宅などの機能の集積を適切に誘導し、複合市街地の形成をめざすこととしております。
さらに、本地区を「多摩川リバーサイド地区」に位置付け、羽田空港近接の立地条件を活かした土地利用転換の誘導や多摩川の貴重な自然空間の活用と既存市街地との連携などをめざすこととしております。
この度、鈴木町駅前南地区における土地利用転換の機会を捉え、国道409号沿い、かつ京急大師線鈴木町駅の南西約60mに位置する本地区の立地特性を活かし、ふさわしい都市機能の充実と、良好な街並みの創出が図られた複合市街地の形成をめざすため、用途地域の変更等を行うこととなりました。
都市計画の内容について
変更及び決定までの手続きについて
素案説明会の開催
令和7年1月29日(水)に川崎市立旭町小学校体育館にて開催しました。
素案の縦覧
令和7年1月30日(木)から令和7年2月13日(木)まで下記の4箇所で縦覧しました。
- 川崎市まちづくり局計画部都市計画課
- 川崎区役所市政資料コーナー
- 川崎区役所大師支所仮庁舎
- 川崎市立川崎図書館
公聴会の開催
令和7年3月3日(月)に川崎市立旭町小学校体育館にて開催しました。
公述意見の要旨と市の考え方について
公聴会でいただいた公述意見の要旨とそれに対する市の考え方を、令和7年5月13日(火)から6月12日(木)まで縦覧いたしました。なお、縦覧資料は下記添付ファイルからも御覧いただけます。
公述意見の要旨と市の考え方
原案の縦覧
- 川崎市まちづくり局計画部都市計画課
- 川崎区役所市政資料コーナー
- 川崎区役所大師支所仮庁舎
- 川崎市立川崎図書館
都市計画案の縦覧
- 川崎市まちづくり局計画部都市計画課(川崎区宮本町1 川崎市役所本庁舎19階)
- 川崎区役所市政資料コーナー(川崎区東田町8)
- 川崎区役所大師支所仮庁舎(川崎区台町26-7)
- 川崎市立川崎図書館(川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク4階)
都市計画審議会
令和7年10月31日(金)に開催しました。
告示
令和7年11月6日(木)に告示しました。
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局計画部都市計画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2711
ファクス: 044-200-3969
メールアドレス: 50tosike@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号171343

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全
