ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

イベント情報

  • 公開日:
  • 更新日:

東日本大震災で避難している女性のための「ほっとサロン」

川崎市男女共同参画センターでは、2011年12月より月1回川崎市内に避難している女性たちの集う場としてサロンを開催しています。

令和7年度の開催日程

すべて第3木曜日
2025年  4月17日、5月15日、6月19日、7月17日、8月21日、9月18日、10月16日、11月20日、12月18日
2026年  1月15日、2月19日、3月19日

時間

10時30分~14時(予約必須)

場所

川崎市男女共同参画センター(愛称:すくらむ21)
→→すくらむ21「アクセス・地図」のページ外部リンク

対象

東日本大震災により避難している女性

内容

避難して暮らす女性のための女性同士の交流の場、これまでのこと、今のこと、これからのことなどを気軽に相談できる場、あなたがあなたらしくいることを尊重する場です。初めての参加者も大歓迎です。これまでのサロンでは昼食づくりをしたり、お茶会をしたり、手仕事をしたりしながら交流を深めてきました。参加できるときにご参加ください。

詳しくはこちら
→→すくらむ21「女性の避難者のための支援活動」のページ外部リンク

予定は年度の途中で変更になる場合もありますので、お気軽にセンターまでお問合せください。

参加費

無料

主催者・お問合せ・お申込み

川崎市男女共同参画センター(愛称:すくらむ21)
電話:044-813-0808

協力:川崎市危機管理本部危機管理部(避難者支援総合窓口)

その他のイベント情報

東日本大震災 被災者ホットダイヤル

日時

午前9時30分~午後4時30分(平日のみ)

概要

弁護士による無料法律相談

電話045-211-7700 ※お問合せの際には、「被災者ホットダイヤルです」とお伝えください。

【相談の流れ】

  1. ホットダイヤルに電話し受付
  2. 弁護士より折り返し電話相談または面接相談

→→神奈川県弁護士会のページ外部リンク

対象

震災や節電の影響によりお困りのかた

料金

無料(通話料がかかります)

主催者

不動産の無料相談所

日時

午前9時30分~午後4時30分(平日のみ)

概要

不動産鑑定士が、土地・建物などの不動産に関するお話を伺い、お困りの事等、相談に応じます。
事務局に電話でお申込みください。
電話045-661-0280

対象

不動産に関することでお困りの避難者のかた

料金

無料(通話料がかかります)

主催者