水道工事及びそれに伴う断水にご協力をお願いします
- 公開日:
- 更新日:
水道管の更新に伴う工事の必要性について
上下水道局では、老朽化した水道管を地震に強い水道管に取り替えるための布設替工事を進めています。
この工事は、古い水道管を新しい管に取り替えることを目的としており、将来に亘って皆様に水道水を安定して供給するとともに、 大規模地震にも強い水道管を整備するために必要な工事となっています
古い水道管(老朽管)
水道工事(布設替工事)の施行
↓
新しい水道管 (耐震管)
引用:水道PRパッケージ
吊り上げても抜けない耐震管
画像提供:日本ダクタイル鉄管協会
水道管の布設替工事の順序について
水道管の布設替工事は、以下の様に大きく分けて5つの段階を踏んで進めていきます。 皆様の水道水の使用について影響を少なくすることを考慮し、各段階を経て確実に工事を進めてい くために、同じ個所を何度か掘削することになります。
工事に伴う断水の発生とお知らせについて
これらの工事に伴い、新しい水道管と既存の水道管とのつなぎ替えを行うため、断水が生じる場合があります。断水が生じる対象の地域には、事前に日時等を記載した『断水のお知らせ』を配布いたします。
工事の間、ご不便をおかけし申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いします。
また、これら工事に伴う断水の他に、水道施設の維持管理作業のための断水や濁水等が発生することがあります。
こちらに関しても、対象の地域には事前にお知らせを配布いたします。
お問い合わせ先
川崎区、幸区
第1配水工事事務所 水道整備課
電話:044-544-3642
ファクス:044-541-4863
中原区、高津区、宮前区
第2配水工事事務所
電話:044-888-3141
ファクス:044-888-9613
多摩区、麻生区
第3配水工事事務所
電話:044-945-8277
ファクス:044-945-8239
コンテンツ番号83967