遊んで食べて川崎工場夜景観賞!一日楽しめる臨海部周遊コース
- 公開日:
- 更新日:
遊んで食べて川崎工場夜景観賞!一日楽しめる臨海部周遊コース
川崎市の臨海部は、「川崎工場夜景」で有名ですが、日中でも楽しめるところがたくさん!
臨海部でランチを楽しみ、のんびり散策して工場夜景を楽しむコースをご紹介します!
まずは、川崎駅東口から、市バス川05系統に乗って、川崎マリエンへ!
工場夜景もたっぷり楽しみたいなら、3回以上乗車するので、IC一日乗車券がお得です。
(1)川崎マリエン
市民と川崎港の交流を深めるためにつくられたコミュニティ施設です。資料室や展望室のほかに、テニスコートやビーチバレーコート、バーベキュー場などもあります。
巨大なホオジロザメの剥製も大迫力!
夜になると、展望室から工場夜景を楽しむこともできます。
(2)日本食肉流通センター
お昼を食べられるスポットは「日本食肉流通センター」にあります。川崎マリエンの隣なので、歩いても行けます。
どん八
センターにある食堂「どん八」はボリュームのあるランチが人気。新鮮なお肉を使った自慢のメニューがたくさん。
ミートアイランド
名物の「クジラ定食」をはじめ、魚定食やお肉のメニューが充実。センターの3階にあるので、港を眺めながらランチを楽しむことができます。
(3)東扇島東公園
広大な敷地面積を誇る「東扇島東公園」は、人工海浜もあり、と空と緑をいちどに満喫できるスポット。
飛行機や大型船舶を眺めながら、ゆったりとした時間が過ごせます。
ここでのんびり、日暮れまで過ごしたら、工場夜景を楽しみに行きましょう!
(4)日本触媒前
バス停から少し歩いて、運河をまたぐ橋に行ってみましょう。そこから横浜市側を眺めると、迫力の工場夜景が一望できます。まるでSF映画のワンシーンのような景色は、ずっと見ていても飽きません。
※工場の敷地は立ち入り禁止です。車や人の往来に気を付けてご鑑賞ください。
(5)市営埠頭
続いて、市バス運転手もお勧めの夜景スポット「市営埠頭」。バスを降りたら工場夜景が目の前に。
人の住んでいない人工島にそびえる工場は、とても幻想的。じっくりとお楽しみください。
※工場の敷地は立ち入り禁止です。車や人の往来に気を付けてご鑑賞ください。
アクセス情報
川崎マリエン
- 住所 川崎市川崎区東扇島38ー1
- アクセス 川崎駅東口12番乗り場から市バス「川05」系統で約30分
- 電話 044-287-6000
- 開館日・開館時間はホームページ外部リンクをご覧ください。
日本食肉流通センター
- 住所 川崎市川崎区東扇島24
- アクセス 川崎駅東口から市バス「川05」系統「日本食肉流通センター」下車すぐ
- 各店舗の営業日・営業時間は直接お問い合わせいただくか、ホームページ外部リンクをご覧ください。
東扇島東公園
- アクセス 川崎駅東口から市バス「川05」系統「東扇島東公園前」下車すぐ
- 公園に関する情報は、ホームページをご覧ください。
日本触媒前
川崎駅東口から市バス「川04・05・07・73」系統「日本触媒前」下車。
東扇島方面からは、市バス「川崎駅」行き「日本触媒前」下車。
市営埠頭
川崎駅東口から市バス「川04」系統「市営埠頭」行き終点下車。「日本触媒前」からも乗車できます。
お問い合わせ先
川崎市交通局自動車部管理課
住所: 〒210-0006 川崎市川崎区砂子1-8-9
電話: 044-200-2491
ファクス: 044-200-3946
メールアドレス: 82kanri@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号110742