ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

6階 消防指令センター

  • 公開日:
  • 更新日:
消防指令センター(指令台)

消防指令センター(指令台)
 消防・救急活動を最大限に効率化するために、総合庁舎には最新のITシステムを駆使した消防指令システムを導入。現場到着時間の短縮、現場活動支援の強化、情報の集中管理、大災害の対応力強化という4つに重点を置いた新しい指令管制システムを実現しています。

車載指令情報表示装置

車載指令端末装置
緊急走行している消防・救急隊に災害点や付近の情報をすばやく、正確に伝えることができます。

作戦室

作戦室
大規模災害発生時、活動方針を決定する場所。
それぞれのデスクトップに各地の被害状況を表示することができます。

作戦室内の指令台

作戦室内の指令台
大規模災害発生時、活動方針を決定する場所。
それぞれのデスクトップに各地の被害状況を表示することができます。

気象情報収集装置

気象情報収集装置
風向・風速・雨量・気温・地震等の情報を収集して、ネットワーク上に市内全域の気象情報を表示します。

消防指令システムのしくみ

119番通報から災害活動完了までの流れ

通報受付

119番通報の受信と同時にコンピューターによる処理を開始します。

災害地点決定

発信地表示システムにより通報者の住所と付近地図をワンタッチで表示。
また、通報内容により地図画面から災害地点の入力も行えます。

災害種別決定

通報者からの聞き取りにより、火災・救急、救助などの災害種別を確定。
音声合成システムによる予告指令を119番受信中にも関連部署に流します。

災害規模決定

通報者からの聞き取りにより、災害の規模を確定。出場車両を確定します。

出場隊編成

災害地点、災害種別、災害規模の決定後、コンピューターの車両情報から災害現場の近くに位置する車両を選択。最適な部隊を自動的に編成します。

出場指令

出場する消防署所に対して音声合成システムで出場指令をアナウンスすると同時に詳細な情報を直接車両に伝送します。

車両管理

刻々と変化する車両の状態、位置を自動的に管理。
出場車両の配置を確認しながら、効率的な部隊運用を行います。

支援情報

車両に搭載した指令端末装置に、刻々と変化する情報(他の車両の位置等)や道路通行止め、水利情報等を送信。的確な活動情報を行います。

活動終了

 コンピューター処理を終了。蓄積された災害情報や活動情報をもとに、火災・救急等の活動報告書を作成します。

消防指令システム・ネットワーク図

お問い合わせ先

川崎市消防局総務部庶務課

住所: 〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7

電話: 044-223-2516

ファクス: 044-223-2520

メールアドレス: 84syomu@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号19671