ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

高津地区少年消防クラブ活動

  • 公開日:
  • 更新日:

 令和6年2月17日(土)、高津消防署の講堂にて高津地区少年消防クラブの修了式が行われました。

修了証の交付
感想文の発表
記念品贈呈

当日は、多くのご来賓の方がお祝いに駆けつけてくださり、クラブ員の雄姿を見守っていただきました。

 式は、高津地区少年消防クラブ運営委員の菊地副委員長の開式宣言により始まり、小金澤高津消防署長からクラブ員一人ひとりに修了証が交付されました。緊張の中にもクラブ員としての誇らしい表情が見え、昨年6月の結成式からの成長が感じられました。

 リーダーの梶山さんが感想文の発表と、お礼のことばを述べると、藤原運営委員長から記念品が贈呈されました。

 サブリーダーの緒川さんによりクラブ旗が返還され、令和5年度のクラブ活動は終了となりました。

 改めまして、クラブに入会してくれたクラブ員の皆様、活動へご理解・ご協力いただきました保護者の皆様、運営委員の皆様、本当にありがとうございました。

 また、クラブ活動にご協力いただきました関係団体の皆様をはじめ、地域の皆様、誠にありがとうございました。少年消防クラブ員として身につけた防火に関する知識を生かし、今後クラブ員が地域で活躍してくれることと思います。

 今後とも、高津地区少年消防クラブをよろしくお願いいたします。

集合写真

 令和6年1月7日(日)に、かながわサイエンスパークにて高津区消防出初式が執り行われ、高津地区少年消防クラブ員が徒歩行進に参加しました。

徒歩行進

 消防音楽隊の演奏に合わせて、堂々と行進をしました。

令和5年10月28日(土)に第4回クラブ活動として、東高津小学校で行われた高津地区防災訓練に参加しました。

起震車

地震体験

心肺蘇生を学ぶ

救命講習

煙体験

煙体験ハウス

消火ホースキット

放水体験
(消火ホースキット)

消火栓

消火栓の取り扱い

 消防団の方から消火ホースキットの取り扱いや煙の怖さについて教えていただきました。消防署と共に地域の安全安心を守るため日々活動している消防団の背中を見て、「自分の地域は自分で守る」の精神を学んでいます。

 この他にも、備蓄食品や簡易トイレ、災害ダイアルなど防災に関するブースを体験し、日頃の備えの大切さについて学びました。

令和5年8月8日(火)に第3回クラブ活動として横須賀市にある米海軍日本管区司令部の消防隊施設を見学しました。

集合写真

米海軍施設消防車両の前で集合写真

放水

放水体験

STOP DROP & ROLL

ストップ ドロップ アンド ロール

防火服

防火服着装体験

車両

車両見学

普段はなかなか入ることができない施設でさまざまな体験をすることができました。

アメリカの消防士が考えた着衣着火の対処法で、アメリカの学校では必ずならうので、子どもたちはみんなできるよ!

令和5年7月30日(日)大山街道で行われた高津区民祭のパレードに参加しました。

高津地区少年消防クラブを先頭に、消防音楽隊、高津消防団が行進しました。

パレード
行進

結成式のあと、高津消防署の署庭にて第1回クラブ活動としてさまざまな体験を実施しました。



← 車両見学

  さまざまな災害に対応する消防車両や
  資機材の説明を受けました。



          防火衣着装体験 →

   空気呼吸器も背負い、重さや暑さを
   感じることで、災害対応の困難さを
   体験してもらいました。



← はしご車搭乗体験

  30メートルまで全伸梯し、高所での
  作業の怖さや難しさを感じてもらいま
  した。


 令和5年6月17日(土)、高津消防署にて令和5年度高津地区少年消防クラブの結成式が行われました。

集合写真



 クラブ顧問である高津消防署の小金澤署長から、クラブリーダーの梶山心花(11)さんにクラブ旗が授与され、総勢31名のクラブ員による高津地区少年消防クラブが結成されました。

 これから1年間、さまざまな活動を通して火災予防や「消防」の仕事について学んでいきます。
学校では学ぶことができないようなことを、体を使って体験します。
 この中から、未来の消防士が誕生するかも……?


 今後、地域の活動や消防のイベント等でも少年消防クラブ員が活躍します。
 地域の未来のために頑張っているクラブ員に今後とも御理解、御協力お願いいたします。