ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

経済産業省等からのお知らせ

  • 公開日:
  • 更新日:

ここでは、火薬類に係る経済産業省等からの注意喚起等を掲載しています。

花火大会等のイベントにおける煙火消費中の事故の防止について(注意喚起)

年末年始を迎えるにあたって、本年度は各地 において花火大会を始めとする各種イベントの開催が予想されるため、今後開催される花火大会における煙火消費中の事故の防止に向けて、次の内容を参考に万全な対策を講じるようお願いいたします。

なお、例年、冬期においては、煙火消費による火災事故が多数発生していること、本年夏には、コンサートイベントにおいての事故も発生していることを踏まえ、経済産業省商務情報政策局産業保安グループ鉱山・火薬類監理官から公益社団法人日本煙火協会宛及び一般社団法人日本特殊効果演出協会宛に注意喚起がなされています。

1 気象条件を十分に考慮した安全対策の徹底

煙火消費中に発生した火の粉が枯草等に落下し、大規模な火災となるのを防ぐため、事前散水等、火災防止対策の準備を徹底してください。

特に冬期においては、強風に煽られて想定外の場所に煙火の部品や火の粉が落下し、枯草等に引火、延焼する事例も想定されることから、気象条件を十分に把握したうえで適切な消費が行われるよう、安全対策の徹底をお願いします。

2 煙火や設備の管理・点検

本年夏、コンサートイベントにおいて、煙火消費による人的被害が発生しました。使用機材の劣化等が事故原因とされていることから、使用機材の事前点検、その使用方法が適切かどうかについて十分に確認を行ってください。

3 無許可消費について

消費許可を要しない煙火消費時の事故が発生しています。消費許可が不要な場合であっても、火薬類取締法に基づく煙火消費の技術基準に従う必要があるため、消費依頼者と十分な協議を行ってください。

4 事故発生時の連絡体制の構築

年末年始は、多くのイベントが開催されることが予想されます。事故発生時の対応や連絡体制について、イベント主催者や関係行政機関と十分な協議を行い、事故発生時には適切な対応がとられるよう体制の整備をお願いします。

引き続き、花火大会等での煙火消費について、適切な点検等にご注意の上、安全に実施いただきますよう、よろしくお願いいたします。

(【(公益社団法人日本煙火協会宛)経済産業省からの注意喚起】,134.66KB)

(【(一般社団法人日本特殊効果演出協会宛)経済産業省からの注意喚起】,129.52KB)


お問い合わせ先

川崎市消防局予防部保安課

住所: 〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7

電話: 044-223-2732

ファクス: 044-223-2795

メールアドレス: 84hoan@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号157232