学校給食費に関するお知らせ
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
学校給食費に関するお知らせ
本市の学校給食は、小学校と特別支援学校では平成30年から、中学校では平成29年度から、値上げをせずに提供してきました。しかし、この間の物価高騰により、保護者の皆さまからいただいている学校給食費だけでは食材料費が不足する事態となっており、献立を工夫しつつ、令和4年度からは、国の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」や「一般財源(市費)」などによって食材料費の不足分を補ってきましたが、今後も同額の学校給食費では安定的に学校給食を提供していくことが困難であると判断し、令和7年4月からの学校給食費を改定することといたしました。
【令和7年4月からの学校給食費】
校種 |
学年 |
給食回数 |
1食当たり |
改定後月額 |
改定後年額 |
|
現行 |
改定後 |
|||||
小学校 |
全学年 |
187回 |
270円 |
317円 |
5,400円 |
59,279円 |
中学校 |
1・2年生 |
165回 |
320円 |
376円 |
5,700円 |
62,040円 |
3年生 |
155回 |
320円 |
376円 |
5,300円 |
58,280円 |
|
特別支援学校 |
幼稚部 |
183回 |
180円 |
211円 |
3,600円 |
38,613円 |
小学部 |
183回 |
270円 |
317円 |
5,300円 |
58,011円 |
|
中高等部 |
183回 |
320円 |
376円 |
6,300円 |
68,808円 |
- 令和7年度については、国の交付金と一般財源(市費)によって補填することで、保護者の皆さまに負担いただく学校給食費は改定前の金額に据え置き、保護者の負担を軽減します。
- 児童生徒(体験入学を含む)以外で給食を喫食する職員や臨時喫食者等の学校給食費については、令和7年1月から上記の改定後の額を徴収します。
「学校給食に関するアンケート」実施結果について
アンケートなどでいただいたご意見も踏まえて、今後も、栄養バランスのとれた、安全で美味しく、魅力ある給食が提供できるように学校給食の充実に向けて取組を進めていきます。
「学校給食に関するアンケート」の実施結果について
文教委員会資料
令和6年度の文教委員会において、本市の学校給食の現状などについて、報告を行ってきました。
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局健康給食推進室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3562
ファクス: 044-200-1810
メールアドレス: 88kyusyoku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号171706
