平成27年第5回川崎市議会定例会 代表質問発言者及び発言要旨
- 公開日:
- 更新日:

各派代表質問の要旨(12月7日)

自民党 原 典之議員〔およそ3時間52分程度〕

1 市政一般について
- 財政運営の基本的な考え方について
- 行財政改革に関する計画素案について
- 「新たな総合計画」第1期実施計画素案について
・基本政策1「生命を守り生き生きと暮らすことができるまちづくり」
・基本政策2「子どもを安心して育てることのできるふるさとづくり」
・基本政策3「市民生活を豊かにする環境づくり」
・基本政策4「活力と魅力あふれる力強い都市づくり」
・基本政策5「誰もが生きがいを持てる市民自治の地域づくり」 - 区役所改革の基本方針素案について
- 川崎市教育大綱について
- 本市教育委員会と神奈川県警察との相互連携に係る協定について
- 中学校夜間学級について
- 川崎市市民ミュージアムについて
- 北朝鮮による日本人拉致問題について
- 川崎市農業振興計画について
- (仮称)川崎市客引き行為等の防止に関する条例について
- 地域包括ケアシステムについて
- 有料老人ホーム転落事故に関する監査等について
- 生活保護の適正化に向けた取組について
- 妊産婦歯科健診について
- 旭化成建材が関与した市有施設の対応について
- 川崎市サービス付き高齢者向け住宅整備運営指導指針(案)の策定について
- 空き家対策について
- 京浜急行大師線連続立体交差事業について
- (仮称)等々力大橋の建設計画について
- たまプラーザ駅接続系統の新設について
- 市立井田病院への交通アクセスについて
- 平間配水所用地の有効利用に関する整備方針(案)について
- 川崎港のポートセールスについて

2 議案及び報告について
- 議案第161号 川崎市事務分掌条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第167号 川崎市区の設置並びに区の事務所の位置、名称及び所管区域を定める条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第171号 川崎市中小企業活性化のための成長戦略に関する条例の制定について
- 議案第172号 川崎市保健所条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第173号 川崎市葬祭条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第176号 川崎市基本構想について
- 議案第177号 川崎市基本計画について
- 議案第179号 仮称小杉町二丁目地区コンベンション施設整備その2工事請負契約の締結について
- 議案第183号 負担付きの寄附の受納について
- 議案第184号 (仮称)川崎市中部学校給食センター整備等事業の契約の締結について
- 議案第185号 (仮称)川崎市北部学校給食センター整備等事業の契約の締結について
- 議案第186号 川崎市国際交流センターの指定管理者の指定について
- 議案第187号 川崎市とどろきアリーナの指定管理者の指定について
- 議案第188号 川崎市幸スポーツセンター及び川崎市石川記念武道館の指定管理者の指定について
- 議案第189号 川崎市高津スポーツセンターの指定管理者の指定について
- 議案第190号 川崎市宮前スポーツセンターの指定管理者の指定について
- 議案第191号 川崎市麻生スポーツセンターの指定管理者の指定について
- 議案第192号 川崎市男女共同参画センターの指定管理者の指定について
- 議案第193号 川崎市こども文化センター及び川崎市ふれあい館の指定管理者の指定について
- 議案第194号 川崎市青少年の家の指定管理者の指定について
- 議案第195号 川崎市子ども夢パークの指定管理者の指定について
- 議案第196号 川崎市立労働会館の指定管理者の指定について
- 議案第197号 川崎市生活文化会館の指定管理者の指定について
- 議案第198号 井田老人デイサービスセンターの指定管理者の指定について
- 議案第199号 川崎市心身障害者総合リハビリテーションセンターの指定管理者の指定について
- 議案第200号 ふじみ園及び川崎市南部身体障害者福祉会館の指定管理者の指定について
- 議案第201号 川崎市身体障害者福祉会館の指定管理者の指定について
- 議案第202号 川崎市北部身体障害者福祉会館及び川崎市わーくす高津の指定管理者の指定について
- 議案第203号 川崎市聴覚障害者情報文化センターの指定管理者の指定について
- 議案第204号 川崎市総合福祉センターの指定管理者の指定について
- 議案第205号 川崎市高齢社会福祉総合センターの指定管理者の指定について
- 議案第206号 川崎市特別養護老人ホーム及び養護老人ホームの指定管理者の指定について
- 議案第207号 川崎市わーくす大師の指定管理者の指定について
- 議案第208号 平成27年度川崎市一般会計補正予算
- 議案第209号 平成27年度川崎市港湾整備事業特別会計補正予算
- 報告第 20号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

公明党 かわの 忠正議員〔およそ2時間39分程度〕

1 市政一般について
- 「新たな総合計画」について
・総合計画案
・行財政改革素案
・財政収支フレーム
・区役所改革の基本方針素案
・マイナンバー制度、コンビニ交付 - 防災・減災対策について
・洪水対策・土砂災害対策 - 安全・安心のまちづくりについて
・公共施設の安全対策
・空き家対策 - 子育て支援策について
・小児医療費助成
・保育所待機児童
・妊産婦歯科健診助成制度
・児童虐待対策 - 教育について
・中学生殺害事件
・ICT教育 - 高齢者支援策について
・地域包括ケアシステム
・介護ボランティアポイント制度
・高齢者生活支援 - 若者支援策について
・青少年雇用促進法の対応
・18歳選挙権 - 障がい者支援策について
- 景気・中小企業対策について
・標準化活用支援パートナーシップ制度
・商店街支援
・シティプロモーション戦略プラン - 環境施策について
・地球温暖化防止対策 - 臨海部活性化について
- がん対策について
- 動物愛護施策について
・新動物愛護センター

2 議案及び報告について
- 議案第161号 川崎市事務分掌条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第163号 川崎市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第167号 川崎市区の設置並びに区の事務所の位置、名称及び所管区域を定める条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第169号 国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について
- 議案第170号 川崎市婦人保護施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第171号 川崎市中小企業活性化のための成長戦略に関する条例の制定について
- 議案第176号 川崎市基本構想について
- 議案第177号 川崎市基本計画について
- 議案第179号 仮称小杉町二丁目地区コンベンション施設整備その2工事請負契約の締結について
- 議案第180号 古川小学校校舎増築工事請負契約の締結について
- 議案第184号 (仮称)川崎市中部学校給食センター整備等事業の契約の締結について
- 議案第185号 (仮称)川崎市北部学校給食センター整備等事業の契約の締結について
- 議案第198号 井田老人デイサービスセンターの指定管理者の指定について
- 議案第199号 川崎市心身障害者総合リハビリテーションセンターの指定管理者の指定について
- 議案第200号 ふじみ園及び川崎市南部身体障害者福祉会館の指定管理者の指定について
- 議案第201号 川崎市身体障害者福祉会館の指定管理者の指定について
- 議案第202号 川崎市北部身体障害者福祉会館及び川崎市わーくす高津の指定管理者の指定について
- 議案第203号 川崎市聴覚障害者情報文化センターの指定管理者の指定について
- 議案第204号 川崎市総合福祉センターの指定管理者の指定について
- 議案第205号 川崎市高齢社会福祉総合センターの指定管理者の指定について
- 議案第206号 川崎市特別養護老人ホーム及び養護老人ホームの指定管理者の指定について
- 議案第207号 川崎市わーくす大師の指定管理者の指定について
- 議案第208号 平成27年度川崎市一般会計補正予算
- 議案第209号 平成27年度川崎市港湾整備事業特別会計補正予算
- 報告第 20号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

各派代表質問の要旨(12月8日)

民主みらい 露木 明美議員〔およそ2時間14分30秒程度〕

1 市政一般について
- 行財政改革に関する計画素案について
- 今後の財政運営の基本的な考え方(素案)について
- 新たな総合計画について
- 区役所改革の基本方針素案について
- 学校図書館司書の待遇改善と配置の拡大について
- 保育施策について
- 地域包括ケアシステムの今後について
- 妊産婦歯科健診事業について
- 小児医療費助成等の安定的な運営に向けた検討について
- 障害者施策について
- 鉄道駅のバリアフリー化整備事業について
- 旭化成建材の杭工事のデータ流用問題について
- 富士見周辺地区整備計画について
- 港湾施策について

2 議案及び報告について
- 議案第161号 川崎市事務分掌条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第163号 川崎市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第165号 川崎市基金条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第167号 川崎市区の設置並びに区の事務所の位置、名称及び所管区域を定める条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第169号 国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について
- 議案第170号 川崎市婦人保護施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第171号 川崎市中小企業活性化のための成長戦略に関する条例の制定について
- 議案第172号 川崎市保健所条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第176号 川崎市基本構想について
- 議案第177号 川崎市基本計画について
- 議案第184号 (仮称)川崎市中部学校給食センター整備等事業の契約の締結について
- 議案第185号 (仮称)川崎市北部学校給食センター整備等事業の契約の締結について
- 議案第186号 川崎市国際交流センターの指定管理者の指定について
- 議案第187号 川崎市とどろきアリーナの指定管理者の指定について
- 議案第188号 川崎市幸スポーツセンター及び川崎市石川記念武道館の指定管理者の指定について
- 議案第189号 川崎市高津スポーツセンターの指定管理者の指定について
- 議案第190号 川崎市宮前スポーツセンターの指定管理者の指定について
- 議案第191号 川崎市麻生スポーツセンターの指定管理者の指定について
- 議案第193号 川崎市こども文化センター及び川崎市ふれあい館の指定管理者の指定について
- 議案第194号 川崎市青少年の家の指定管理者の指定について
- 議案第195号 川崎市子ども夢パークの指定管理者の指定について
- 議案第198号 井田老人デイサービスセンターの指定管理者の指定について
- 議案第199号 川崎市心身障害者総合リハビリテーションセンターの指定管理者の指定について
- 議案第200号 ふじみ園及び川崎市南部身体障害者福祉会館の指定管理者の指定について
- 議案第201号 川崎市身体障害者福祉会館の指定管理者の指定について
- 議案第202号 川崎市北部身体障害者福祉会館及び川崎市わーくす高津の指定管理者の指定について
- 議案第203号 川崎市聴覚障害者情報文化センターの指定管理者の指定について
- 議案第204号 川崎市総合福祉センターの指定管理者の指定について
- 議案第205号 川崎市高齢社会福祉総合センターの指定管理者の指定について
- 議案第206号 川崎市特別養護老人ホーム及び養護老人ホームの指定管理者の指定について
- 議案第207号 川崎市わーくす大師の指定管理者の指定について
- 議案第208号 平成27年度川崎市一般会計補正予算
- 議案第209号 平成27年度川崎市港湾整備事業特別会計補正予算
- 報告第 20号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

共産党 石川 建二議員〔およそ2時間14分30秒程度〕

1 市政一般について
- 市長の政治姿勢について
・新総合計画基本構想・基本計画
・行財政改革 - 子育て支援策について
・小児医療費助成制度の拡充
・保育事業
・子どもの貧困 - 教育をめぐる環境整備について
・少人数学級の拡充
・中学校給食 - 障がい者施策について
・重度障がい者医療費助成制度
・障がいのある青年たちの学校卒業後の夕方支援 - 高齢者福祉について
・地域包括ケアシステムの推進体制
・介護予防・日常生活支援総合事業
・高齢者外出支援乗車事業制度
・特別養護老人ホームの増設 - 入札の改善について
- 正規雇用労働者の雇用を拡大する対策について
- 高校生の中退対策・就労支援について
- ワンルームマンション建設の規制について
- 羽田連絡道路の整備について
- 京浜3港連携について

2 議案について
- 議案第161号 川崎市事務分掌条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第163号 川崎市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第165号 川崎市基金条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第166号 川崎市市税条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第167号 川崎市区の設置並びに区の事務所の位置、名称及び所管区域を定める条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第169号 国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について
- 議案第171号 川崎市中小企業活性化のための成長戦略に関する条例の制定について
- 議案第172号 川崎市保健所条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第173号 川崎市葬祭条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第176号 川崎市基本構想について
- 議案第177号 川崎市基本計画について
- 議案第179号 仮称小杉町二丁目地区コンベンション施設整備その2工事請負契約の締結について
- 議案第180号 古川小学校校舎増築工事請負契約の締結について
- 議案第181号 神奈川県道高速横浜羽田空港線等に関する事業の変更の同意について
- 議案第184号 (仮称)川崎市中部学校給食センター整備等事業の契約の締結について
- 議案第185号 (仮称)川崎市北部学校給食センター整備等事業の契約の締結について
- 議案第186号 川崎市国際交流センターの指定管理者の指定について
- 議案第187号 川崎市とどろきアリーナの指定管理者の指定について
- 議案第188号 川崎市幸スポーツセンター及び川崎市石川記念武道館の指定管理者の指定について
- 議案第189号 川崎市高津スポーツセンターの指定管理者の指定について
- 議案第190号 川崎市宮前スポーツセンターの指定管理者の指定について
- 議案第191号 川崎市麻生スポーツセンターの指定管理者の指定について
- 議案第192号 川崎市男女共同参画センターの指定管理者の指定について
- 議案第193号 川崎市こども文化センター及び川崎市ふれあい館の指定管理者の指定について
- 議案第194号 川崎市青少年の家の指定管理者の指定について
- 議案第195号 川崎市子ども夢パークの指定管理者の指定について
- 議案第196号 川崎市立労働会館の指定管理者の指定について
- 議案第197号 川崎市生活文化会館の指定管理者の指定について
- 議案第198号 井田老人デイサービスセンターの指定管理者の指定について
- 議案第199号 川崎市心身障害者総合リハビリテーションセンターの指定管理者の指定について
- 議案第200号 ふじみ園及び川崎市南部身体障害者福祉会館の指定管理者の指定について
- 議案第201号 川崎市身体障害者福祉会館の指定管理者の指定について
- 議案第202号 川崎市北部身体障害者福祉会館及び川崎市わーくす高津の指定管理者の指定について
- 議案第203号 川崎市聴覚障害者情報文化センターの指定管理者の指定について
- 議案第204号 川崎市総合福祉センターの指定管理者の指定について
- 議案第205号 川崎市高齢社会福祉総合センターの指定管理者の指定について
- 議案第206号 川崎市特別養護老人ホーム及び養護老人ホームの指定管理者の指定について
- 議案第207号 川崎市わーくす大師の指定管理者の指定について
- 議案第208号 平成27年度川崎市一般会計補正予算
- 議案第209号 平成27年度川崎市港湾整備事業特別会計補正予算
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号72979
