第2期環境部会の審議状況
- 公開日:
- 更新日:
会議 | 日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|---|
第12回 | 平成22年 2月22日(月) | 区役所 第3会議室 | ・第2期区民会議報告書について |
第11回 | 平成22年 1月22日(金) | 区役所 第4会議室 | ・区民会議フォーラムについて ・第2期区民会議報告書について |
第10回 | 平成21年 11月18日(水) | 区役所 第5会議室 | ・麻生区エコカルテについて ・生ごみリサイクルと地産地消フォーラムについて |
第9回 | 平成21年 10月1日(木) | 区役所 第6会議室 | ・麻生区エコカルテについて ・生ごみリサイクルと地産地消フォーラムについて |
第8回 | 平成21年 9月3日(木) | 区役所 第3会議室 | ・麻生区エコカルテについて ・生ごみリサイクルと地産地消フォーラムについて |
第7回 | 平成21年 7月30日(木) | 区役所 第5会議室 | ・環境家計簿コンテストについて ・麻生区エコカルテについて ・生ごみリサイクルと地産地消フォーラムについて |
第6回 | 平成21年 6月11日(木) | 区役所 第6会議室 | ・エコカルテについて ・環境フォーラムについて ・麻生区食生活改善推進員との懇談会について |
第5回 | 平成21年 4月15日(水) | 区役所 第5会議室 | ・調査審議課題について (生ゴミの堆肥化の推進、地産地消の推進、環境家計簿の作成) |
第4回 | 平成21年 2月24日(月) | 区役所 第2会議室 | ・調査審議課題について (生ゴミの堆肥化の推進、地産地消の推進) |
第3回 | 平成21年 1月22日(木) | 区役所 第5会議室 | ・調査審議課題について (レジ袋の削減、環境家計簿の作成、生ゴミの堆肥化、地産地消の推進) |
第2回 | 平成20年 11月13日(木) | 区役所 第4会議室 | ・調査審議課題について ~取組事例について~ |
第1回 | 平成20年 10月17日(金) | 区役所 第1会議室 | ・正副部会長の選出について ・調査審議課題について ・かわさき市民アンケートについて |
環境部会 議事要旨
- 第12回 要旨(PDF形式, 84.98KB)別ウィンドウで開く
- 第11回 要旨(PDF形式, 100.01KB)別ウィンドウで開く
- 第10回 要旨(PDF形式, 84.97KB)別ウィンドウで開く
- 第9回 要旨(PDF形式, 82.68KB)別ウィンドウで開く
- 第8回 要旨(PDF形式, 87.03KB)別ウィンドウで開く
- 第7回 要旨(PDF形式, 99.13KB)別ウィンドウで開く
- 第6回 要旨(PDF形式, 12.48KB)別ウィンドウで開く
- 第5回 要旨(PDF形式, 13.83KB)別ウィンドウで開く
- 第4回 要旨(PDF形式, 10.33KB)別ウィンドウで開く
- 第3回 要旨(PDF形式, 11.97KB)別ウィンドウで開く
- 第2回 要旨(PDF形式, 12.84KB)別ウィンドウで開く
- 第1回 要旨(PDF形式, 12.49KB)別ウィンドウで開く
お問い合わせ先
川崎市麻生区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話: 044-965-5112
ファクス: 044-965-5200
メールアドレス: 73kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号35250