第3期環境・緑化部会の審議状況
- 公開日:
- 更新日:
会議 | 日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|---|
第13回 | 平成24年 2月20日(月) | 区役所 第4会議室 | ・調査審議課題について (1)第2回区民会議フォーラム報告内容について (2)グリーンアップ・里山ボランティアについて (3)循環型のまち・生ごみリサイクルについて ・区民会議報告書について |
第12回 | 平成24年 1月12日(木) | 区役所 第3会議室 | ・調査審議課題について (1)グリーンアップ・里山ボランティアについて (2)循環型のまち・生ごみリサイクルについて ・第2回区民会議フォーラム(案)について ・区民会議報告書の作成について |
第11回 | 平成23年 12月9日(金) | 区役所 第4会議室 | ・調査審議課題について (1)グリーンアップ・里山ボランティアについて (2)循環型のまち・生ごみリサイクルについて ・第2回区民会議フォーラム(案)について |
第10回 | 平成23年 10月28日(金) | 区役所 第4会議室 | ・調査審議課題について (1)グリーンアップ・里山ボランティアについて (2)循環型のまち・生ごみリサイクルについて |
第9回 | 平成23年 10月14日(金) | 区役所 第3会議室 | ・調査審議課題について (1)グリーンアップ・里山ボランティアについて (2)循環型のまち・生ごみリサイクルについて |
第8回 | 平成23年 9月16日(金) | 区役所 第4会議室 | ・調査審議課題について (1)区民会議フォーラムについて (2)グリーンアップ・里山ボランティアについて |
第7回 | 平成23年 8月22日(月) | 区役所 第4会議室 | ・調査審議課題について (1)区民会議フォーラム開催に向けた取組みの検討について (2)麻生区生ごみアンケートについて (3)グリーンアップ・里山ボランティアについて |
第6回 | 平成23年 7月15日(金) | 区役所 第5会議室 | ・麻生区の緑の現状、管理状況などについての学習会 (麻生区役所道路公園センターによる説明) ・調査審議課題について (1)グリーンアップ・里山ボランティアについて (2)区民会議フォーラム開催に向けた取組みの検討について (3)生ごみに対する意識調査アンケートについて |
第5回 | 平成23年 4月28日(木) | 区役所 第5会議室 | ・調査審議課題について (1)生ごみに対する意識調査アンケートについて (2)グリーンアップ・里山ボランティアについて (3)フォーラム開催に向けた取組みの検討について (4)「エコのまち麻生」パンフレットの活用方法について |
第4回 | 平成23年 3月7日(月) | 区役所 第7会議室 | ・調査審議課題について ・「エコのまち麻生」啓発用パンフレット(案)の最終校正について |
第3回 | 平成23年 1月13日(木) | 区役所 第5会議室 | ・調査審議課題について |
第2回 | 平成22年 11月29日(月) | 区役所 第5会議室 | ・調査審議課題の選定等について ・(仮称)「麻生区エコカルテ」啓発用パンフレットについて |
第1回 | 平成22年 11月12日(金) | 区役所 第4会議室 | ・正副部会長の選出について ・調査審議課題の選定等について |
環境・緑化部会 議事要旨
第13回 要旨(PDF形式, 84.80KB)別ウィンドウで開く
第12回 要旨(PDF形式, 80.42KB)別ウィンドウで開く
第11回 要旨(PDF形式, 84.62KB)別ウィンドウで開く
第10回 要旨(PDF形式, 72.64KB)別ウィンドウで開く
第9回 要旨(PDF形式, 93.60KB)別ウィンドウで開く
第8回 要旨(PDF形式, 73.82KB)別ウィンドウで開く
第7回 要旨(PDF形式, 92.47KB)別ウィンドウで開く
第6回 要旨(PDF形式, 80.05KB)別ウィンドウで開く
第5回 要旨(PDF形式, 84.25KB)別ウィンドウで開く
第4回 要旨(PDF形式, 108.23KB)別ウィンドウで開く
第3回 要旨(PDF形式, 116.15KB)別ウィンドウで開く
第2回 要旨(PDF形式, 111.37KB)別ウィンドウで開く
第1回 要旨(PDF形式, 101.42KB)別ウィンドウで開く
お問い合わせ先
川崎市麻生区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話: 044-965-5112
ファクス: 044-965-5200
メールアドレス: 73kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号29330
