スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

3歳児健康診査(麻生区)

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年3月23日

コンテンツ番号26787

3歳児健康診査は新型コロナウイルス感染拡大防止策を講じたうえで実施しています。

対象の方へは個別に通知を送付しますので、お手元に届くまでお待ちください。

来所する皆様へのお願い

・健診に来所される前にお子様と来所される保護者の方の体温を計測いただき、発熱・体調不良時は後日の来所をお願いします。

・三密を避けるため、割り当ての受付時間内にお越しいただくよう、御協力をお願いします。

・会場には妊婦を含む重症化リスクの高い方が来ていることから、感染症の拡大を防ぐために、保護者の方はなるべくマスクの着用をお願いします。

・なるべく少人数でお越しください。

・着替え、計測・診察等に使用しますので、バスタオルを御持参ください。

対象

3歳6か月児

日程(原則第1・3水曜日 変則日程あり)

健診の通知は、健診対象月の1か月前頃に郵送いたします。

令和4年度 3歳児健康診査日程
月  日にち
 3月 1日(水)、15日(水)、29日(水)
令和5年度 3歳児健康診査日程
日にち
4月5日(水)、19日(水)
5月10日(水)、17日(水)
6月7日(水)、21日(水)
7月5日(水)、19日(水)
8月2日(水)、23日(水)、30日(水)
9月6日(水)、20日(水)
10月4日(水)、18日(水)
11月1日(水)、15日(水)、29日(水)
12月6日(水)、20日(水)
1月10日(水)、17日(水)
2月7日(水)、21日(水)
3月6日(水)、13日(水)、27日(水)

受付時間

コロナウイルス感染拡大防止のため、受付時間を細かく分けています。

詳細は健診通知をご確認ください。

指定された日時に来られない方は、問い合わせ先までご連絡ください。

※午前中の番号札の配布は中止しています。

健診開始時間

午後1時~

持ち物(受付時にご提出ください)

・母子健康手帳

・問診票

・視力と聴力の調査票

・尿検査キット

・尿検査申込書

・筆記用具

・バスタオル(身体計測や診察等で使用します)

内容

・歯科健診

・身体計測

・医師による診察

・保健師等による結果確認

・栄養相談

・発達相談

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 麻生区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課

〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1-5-1

電話:044-965-5234

ファクス:044-965-5169

メールアドレス:73sienta@city.kawasaki.jp