3歳児健康診査(麻生区)
- 公開日:
- 更新日:
対象の方へは健診実施日の1か月程前に通知を封筒で送りますので、お手元に届くまでお待ちください。
日程・受付時間はその通知にてご案内します。
![](../images/clearspacer.gif)
場所
麻生区役所 2階 健診受付カウンター(児童家庭課の横)
![](../images/clearspacer.gif)
健診を受ける時期
3歳6か月から概ね2か月以内。
ご連絡がなく受診のない場合、地域支援課よりご連絡をさせていただく場合ありますのでご了承ください。
![](../images/clearspacer.gif)
健診の日程・時間変更
ご案内した日程・受付時間に来所できないときは、来所できる日時に変更してください。
3歳6か月になった日以降~3歳8か月の間(3歳9か月になる前まで)に予約変更してください。
その期間に変更・来所できない場合には、お電話(044-965-5234)でご連絡ください。
予約変更申し込みは、健診日の当日9時00分まで受付しています。
変更予約申し込み後、再度変更される場合には、必ず先に申し込みされた予約の取り消しをしてください。
受付時間内にお越しいただくよう、ご協力をお願いいたします。
![](../images/clearspacer.gif)
日程
変更して受診したい日をクリックして入力してください |
---|
2025年 1月 8日 水曜日外部リンク |
2025年 1月15日 水曜日外部リンク |
2025年 2月 5日 水曜日外部リンク |
2025年 2月19日 水曜日外部リンク |
2025年 3月 5日 水曜日外部リンク |
2025年 3月19日 水曜日外部リンク |
2025年 4月 2日 水曜日外部リンク |
2025年 4月16日 水曜日外部リンク |
![](../images/clearspacer.gif)
持ち物
- 母子健康手帳
- 問診票
- 視力と聴力の調査票
- 尿検査キット
- 尿検査申込書
- 筆記用具
- バスタオル(身体計測や診察等で使用します)
![](../images/clearspacer.gif)
内容
- 視覚検査
- 歯科健診
- 身体計測
- 医師による診察
- 保健師等による結果確認
- 栄養相談(ご希望の方のみ)
- 発達相談(ご希望の方のみ)
![](../images/clearspacer.gif)
来所する皆様へのお願い
- お子様・来所される保護者の方に37.5度以上の発熱、せき、強いだるさ、その他風邪症状がある場合は受診せず、電話等で日程を変更し、別日の来所をお願いします。
- 会場には妊婦を含む重症化リスクの高い方が来ていることから、感染症の拡大を防ぐために、保護者の方は可能な限りマスクの着用をお願いします。
お問い合わせ先
川崎市麻生区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課
住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1-5-1
電話: 044-965-5234
ファクス: 044-965-5169
メールアドレス: 73sienta@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号26787
![](../images/clearspacer02.gif)