平成17年度 第2回麻生区区民会議(試行)
- 公開日:
- 更新日:
第2回麻生区区民会議(試行)では区民会議の制度設計の審議に加え、区内の子育て支援グループ(ハーモニーランドinあさお)から活動状況の報告してもらい、麻生区の子育ての現状、課題についても活発な意見交換が行われました。
1 開催日時
平成17年11月11日(金) 午後3時00分~午後5時32分
2 開催場所
麻生区役所4階第1会議室
3 出席委員等
20人
4 傍聴人
12人
5 内容
- 区民会議の制度設計について
1.区民会議設置の基本的な考え方(制度素案)について
2.麻生区区民会議の審議方法・制度設計について
3.アンケート集計結果等 - 区の課題の審議について
1.区民会議委員からの課題提案について
2.課題「麻生区の子ども支援の現状と課題」について
3.課題「魅力ある麻生川」の予算要求について
6 議事録
7 配布資料
※重いデータがございますので、ダウンロードの際はご注意ください。
添付ファイル
- 資料1 区民会議の基本的な考え方(制度素案)について(PDF形式, 117.63KB)別ウィンドウで開く
- 図1 区民会議を通じた参加と協働による区における課題解決(PDF形式, 306.17KB)別ウィンドウで開く
- 図2 区民会議と区の課題調整のイメージ(PDF形式, 14.29KB)別ウィンドウで開く
- 資料2 麻生区区民会議の審議方法・制度設計について(PDF形式, 34.42KB)別ウィンドウで開く
- 資料3 区民会議(試行)委員からの提案課題について(PDF形式, 12.74KB)別ウィンドウで開く
- 資料4 課題1「麻生区の子ども支援の現状と課題」について(PDF形式, 11.95KB)別ウィンドウで開く
- 資料4 (1)子育てサークル活動について(PDF形式, 580.65KB)別ウィンドウで開く
- 資料4 (1)子育てサークル活動について 1-1「親子ハーモニーランドinあさお」の活動(PDF形式, 23.19KB)別ウィンドウで開く
- 資料4 (1)子育てサークル活動について 1-2子育てサークルの現状(PDF形式, 467.88KB)別ウィンドウで開く
- 資料4 (2)子どもを取り巻く現状と課題 2-1子どもを取り巻く現状(PDF形式, 226.67KB)別ウィンドウで開く
- 資料4 (2)子どもを取り巻く現状と課題 2-2子ども支援の課題(PDF形式, 226.67KB)別ウィンドウで開く
- 資料4 (2)子どもを取り巻く現状と課題 2-3教育現場の現状(PDF形式, 250.03KB)別ウィンドウで開く
- 資料5 区の課題解決のための審議シート(PDF形式, 16.61KB)別ウィンドウで開く
- 冊子 子育てガイドINあさお(PDF形式, 580.65KB)別ウィンドウで開く
- 情報誌 ハーモニーランド通信(PDF形式, 246.16KB)別ウィンドウで開く
- 地図 位置図(PDF形式, 195.26KB)別ウィンドウで開く
- 冊子 麻生区地区カルテ(JPG形式, 16.59KB)
お問い合わせ先
川崎市麻生区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話: 044-965-5112
ファクス: 044-965-5200
メールアドレス: 73kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号29485