平成17年度 第3回麻生区区民会議(試行)
- 公開日:
- 更新日:
第3回麻生区区民会議(試行)では、本実施に向けた区民会議の制度をまとめました。また、1回目、2日目の試行の課題である「魅力ある麻生川」や「子育て支援」についての報告も行われました。
1 開催日時
平成18年3月23日(木) 午後1時30分~3時30分
2 開催場所
麻生区役所4階第1会議室
3 出席委員等
17人
4 傍聴人
7人
5 内容
- 川崎市区民会議の制度設計について
- 麻生区区民会議の制度設計について
- 審議課題の報告について
1.「魅力ある麻生川」のについて
2.「子育て支援」について
6 議事録
7 配布資料
※重いデータがございますので、ダウンロードの際はご注意ください。
添付ファイル
- 資料1-1 区民会議の設置に向けた諸規定の整備について(PDF形式, 278.38KB)別ウィンドウで開く
- 資料1-2 区民会議の組織及び運営に関する諸規定の構成イメージ(PDF形式, 124.20KB)別ウィンドウで開く
- 資料1-3 川崎市区民会議条例(PDF形式, 81.85KB)別ウィンドウで開く
- 資料1-4 区民会議を通じた参加と協働による区における課題解決(PDF形式, 153.59KB)別ウィンドウで開く
- 資料1-5 区行政改革の推進に向けた取組(PDF形式, 201.10KB)別ウィンドウで開く
- 資料2-1 区民会議諸規程体系図(PDF形式, 16.61KB)別ウィンドウで開く
- 資料2-2 麻生区区民会議の制度について~麻生区として定める事項~(麻生区区民会議要綱について)(PDF形式, 8.34KB)別ウィンドウで開く
- 資料2-3 区民会議団体推薦委員・区長推薦委員の考え方(PDF形式, 12.55KB)別ウィンドウで開く
- 資料2-4 区民会議の制度について~麻生区として定める事項~(麻生区区民会議委員公募要項について)(PDF形式, 8.49KB)別ウィンドウで開く
- 資料2-5 区民会議委員選考フロー図(PDF形式, 72.49KB)別ウィンドウで開く
- 資料2-6 区民会議の制度について~麻生区として定める事項~(麻生区区民会議の運営について)(PDF形式, 9.98KB)別ウィンドウで開く
- 資料2-7 区民会議機能イメージ図(PDF形式, 26.19KB)別ウィンドウで開く
- 資料3-1 区の課題解決のための審議シート(魅力ある麻生川)(PDF形式, 17.58KB)別ウィンドウで開く
- 資料3-2 麻生区こども総合支援担当の主な取り組みと平成18年度の計画(PDF形式, 25.01KB)別ウィンドウで開く
- 参考資料 麻生区区民会議に寄せられた意見・提案(PDF形式, 34.08KB)別ウィンドウで開く
お問い合わせ先
川崎市麻生区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話: 044-965-5112
ファクス: 044-965-5200
メールアドレス: 73kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号29512