第4期 第2回麻生区区民会議
- 公開日:
- 更新日:

第4期 第2回麻生区区民会議
審議議題について、企画部会から提案があり審議が行われました。
最初に企画部会長から、区民会議の広報広聴活動に関する取組みについて提案がされました。 区民会議ニュースの体裁の見直しや地域メディアを活用した広報の充実、傍聴者アンケートなどの広聴活動に取組んでいくことが承認されました。
次に、第4期の全体テーマについては、第3期から引き続き「人と人と心をつなぐまちづくり」とすることが、審議テーマは「(仮称)安全・安心のまちづくり」と「(仮称)若者が住みたくなる魅力あるまちづくり」の2つが提案されました。いずれも各委員からの承認を受け、各審議テーマを調査審議するために2つの専門部会の設置と、所属委員が決定しました。
部会の名称や具体的な審議内容は各専門部会で改めて審議して決定していくことになりました。

1 開催日時
平成24年9月18日(火) 午後3時~午後4時39分

2 開催場所
麻生区役所4階第1会議室

3 出席委員等
18人

4 傍聴人
1人

5 内容
1. 広報・広聴活動について
2. 第4期の調査審議課題等について
ア 課題の選定について
イ 専門部会の設置について
3. 第4期区民会議スケジュールについて

6 議事録

7 配布資料
※重いデータがございますので、ダウンロードの際はご注意ください。
添付ファイル
資料1 席次表(PDF形式, 46.01KB)別ウィンドウで開く
資料2 第4期麻生区区民会議委員・参与名簿(PDF形式, 49.67KB)別ウィンドウで開く
資料3 第4期区民会議広報・広聴活動に関する提案(企画部会)(PDF形式, 199.90KB)別ウィンドウで開く
資料4 麻生区区民会議についての傍聴者アンケート(企画部会提案)(PDF形式, 30.42KB)別ウィンドウで開く
資料5 第1回 第4期麻生区区民会議 意見交換結果(PDF形式, 93.32KB)別ウィンドウで開く
資料6 第4期麻生区区民会議 審議テーマ(企画部会提案)(PDF形式, 219.25KB)別ウィンドウで開く
資料7 第4期麻生区区民会議スケジュール(企画部会提案)(PDF形式, 49.93KB)別ウィンドウで開く
資料8 あさお福祉計画推進会議 委員の推薦について(PDF形式, 2.45MB)別ウィンドウで開く

区民会議ニュースをご覧ください
区民会議ニュースは、多くの区民のみなさんに区民会議の審議状況などを伝えるための広報紙です。
町会・自治会を通じて回覧するほかに、麻生区役所や麻生市民館など区内の公共施設等にも用意しています。
ぜひ、ご覧ください。
お問い合わせ先
川崎市麻生区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話: 044-965-5112
ファクス: 044-965-5200
メールアドレス: 73kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号40837
