離乳食・幼児食教室のご案内
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
【お知らせ】講座「野菜ぱくぱく!幼児食と家族の食事」動画配信中!
令和6年11月7日に開催された講座「野菜ぱくぱく!幼児食と家族の食事~今日からできるレシピ紹介♪」の動画配信をしています。
簡単レシピがたくさん紹介されていますので、ぜひご覧ください!
↓下記URLよりご視聴いただけます。↓
https://logoform.jp/form/FUQz/981672外部リンク
参加にあたってのお願い
感染症の拡大予防にご協力をお願いいたします。
- 来所前に体調確認をし、体調がすぐれない場合には参加をお控えください。
- 妊娠中の方の来所もある為、当面の間、保護者の方のマスク着用の御協力をお願い致します。
離乳食教室について
離乳食を始める目安は5~6か月頃です。
離乳食の進み具合に合わせて、ステップ1・ステップ2の2回に分けて離乳食教室を開催しています。教室の内容をご確認いただき、ご参加ください。時間・持ち物はステップ1・2とも同じです。
参加には予約が必要となります。ご予約方法の詳細は下記表をご確認ください。
離乳食教室 ステップ1
実施場所
麻生区役所 1階 母子相談室
時間
実施時間:9時45分~11時15分頃(個別相談を含む)
受付時間:9時30分~9時45分
持ち物
母子健康手帳、筆記用具、バスタオル
(保護者の方のみの参加の場合には、バスタオルは不要です。)
内容
- 講話と個別相談(個別相談は講話終了後に実施します)
- 講話内容は、離乳食の始め方や使える食材、生活リズムなど、1~2回食くらいまでの話が中心です。
対象
麻生区民の方で、お子さんが生後5か月~6か月の頃(12組)
要予約、先着順
日程・予約方法
原則、毎月第2・4金曜日
年 | 月 | 日 | 予約開始日 | 予約方法 |
---|---|---|---|---|
令和7年 | 4月 | 11日 25日 | 3月15日~ | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/900791外部リンク |
5月 | 9日 23日 | 4月15日~ | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/904475外部リンク | |
6月 | 13日 27日 | 5月15日~ | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939101外部リンク | |
7月 | 11日 25日 | 6月15日~ | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939107外部リンク | |
8月 | 8日 22日 | 7月15日~ | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939122外部リンク | |
9月 | 12日 26日 | 8月15日~ | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939131外部リンク | |
10月 | 10日 24日 | 9月15日~ | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939138外部リンク | |
11月 | 14日 28日 | 10月15日~ | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939148外部リンク | |
12月 | 12日 26日 | 11月15日~ | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939160外部リンク | |
令和8年 | 1月 | 9日 23日 | 12月15日~ | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939172外部リンク |
2月 | 13日 27日 | 1月15日~ | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939187外部リンク | |
3月 | 13日 27日 | 2月15日~ | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939193外部リンク |
- 上記フォームによる申込、キャンセル等の変更については、開催日前日午後4時までとしております。それ以降の変更につきましては、お電話にてご連絡ください。
離乳食教室 ステップ2
実施場所
麻生区役所 1階 母子相談室
時間
実施時間:9時45分~11時15分頃(個別相談を含む)
受付時間:9時30分~9時45分
持ち物
母子健康手帳、筆記用具、バスタオル
(保護者の方のみの参加の場合には、バスタオルは不要です。)
内容
- 講話と個別相談(個別相談は講話終了後に実施します)
- 講話内容は、2~3回食のすすめ方の確認や家族の食事のお話が中心です。
対象
麻生区民の方で、お子さんが生後7か月~18か月頃 (12組)
要予約、先着順
日程・予約方法
原則、毎月第2水曜日(変則日あり)
年 | 月 | 日 | 予約方法 |
---|---|---|---|
令和7年 | 4月 | 9日 | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939256外部リンク |
5月 | 14日 | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939263外部リンク | |
6月 | 11日 | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939271外部リンク | |
7月 | 9日 | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939278外部リンク | |
8月 | 6日 | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939281外部リンク | |
9月 | 10日 | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939288外部リンク | |
10月 | 8日 | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939291外部リンク | |
11月 | 12日 | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939296外部リンク | |
12月 | 10日 | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939303外部リンク | |
令和8年 | 1月 | 14日 | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939308外部リンク |
2月 | 4日 | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939312外部リンク | |
3月 | 11日 | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939313外部リンク |
- 上記フォームによる申込、キャンセル等の変更については、開催日前日午後4時までとしております。それ以降の変更につきましては、お電話にてご連絡ください。
- 赤字で記載している日(8月6日、2月4日)は、変則日となります。ご注意ください。
チラシ
令和7年度離乳食教室ステップ1 チラシ(PDF形式, 193.45KB)別ウィンドウで開く
令和7年度離乳食教室ステップ1のチラシです。
令和7年度離乳食教室ステップ2 チラシ(PDF形式, 141.79KB)別ウィンドウで開く
令和7年度離乳食教室ステップ2のチラシです。
関連記事
- 離乳食に関する資料・動画を公開中!
離乳食に関する資料・動画を掲載しております。 ぜひご覧ください。
幼児食教室について
幼児食教室
「幼児食ってどんなもの?」「離乳食を卒業したらどんな食事にすればいいの?」「好き嫌いが多くて困ってます」など、お子さんの食事でお悩みの方、幼児食教室に参加してみませんか?離乳食卒業~3歳頃までの食事のお話と個別相談、子ども向けおやつの試食があります。
参加には予約が必要となります。
実施場所
麻生区役所 1階 母子相談室
時間
実施時間:10時15分~11時15分頃(個別相談を含む)
受付時間:10時00分~10時15分
持ち物
母子健康手帳、筆記用具、おてふき(試食用)、飲み物(お茶)
対象
麻生区民の方で、1歳6か月~3歳未満の親子 (10組)
要予約、先着順
日程・予約方法
原則、奇数月・第4火曜日(変則日あり)
- 下記フォームによる申込、キャンセル等の変更については、開催日前日午後4時までとしております。それ以降の変更につきましては、お電話にてご連絡ください。
- 赤字で記載している日(9月24日)は、変則日となります。ご注意ください。
年 | 月 | 日 | 予約開始 | 予約方法 |
---|---|---|---|---|
令和7年 | 5月 | 27日 | 4月15日~ | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/938987外部リンク |
7月 | 22日 | 6月15日~ | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939024外部リンク | |
9月 | 24日 | 8月15日~ | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939045外部リンク | |
11月 | 25日 | 10月15日~ | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939059外部リンク | |
令和8年 | 1月 | 27日 | 12月15日~ | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939067外部リンク |
3月 | 24日 | 2月15日~ | 申込フォーム https://logoform.jp/form/FUQz/939073外部リンク |
チラシ
令和7年度幼児食教室 チラシ(PDF形式, 258.87KB)別ウィンドウで開く
令和7年度幼児食教室のチラシです。
お問い合わせ先
川崎市麻生区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課
住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1-5-1
電話: 044-965-5160
ファクス: 044-965-5169
メールアドレス: 73sienta@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号114719
