ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

冬のおでかけシネマ(なつやすみ野外上映会 代替上映)【市制100周年記念事業】

  • 公開日:
  • 更新日:

冬のおでかけシネマ

8月に台風の影響で中止になった『なつやすみ野外上映会』の代替上映を開催することとなりました。

校庭で上映予定だった『ベルヴィル・ランデブー』を、学校の体育館で上映します。

来場者には、禅寺丸柿キャラクターのかきまるくんや川崎市市制100周年ロゴなどが入ったフェイスペイントシールをプレゼント!映画を楽しみながら、一緒に市制100周年をお祝いしましょう!

チラシ

開催情報

日時

令和7年2月15日(土)午後2時~午後3時30分(午後1時半開場)

場所

川崎市立片平小学校 体育館(麻生区片平5-28-1)

※駐車場・駐輪場はありませんので、ご来場には公共交通機関をご利用ください。

料金

無料

定員

当日先着400人 ※事前の申込みは必要ありません。

上映作品

『ベルヴィル・ランデブー』(日本語字幕)

フランスのアニメーション映画で、セリフがほとんどなく、小さなお子様からどなたでも楽しめる作品です。

ご来場に際してのお願いと注意事項

  • 会場内が混雑した場合は入場をお断りすることがあります。予めご了承ください。
  • 室内履きをご持参ください。
  • 体育館内は寒いことが予想されますので、防寒対策をしてご来場されることを推奨します。
  • 屋台やキッチンカーの出店、ゲームコーナーはありません。

【中止】KAWASAKIしんゆり映画祭 なつやすみ野外上映会

台風10号接近に伴い中止となりました。

2024年、川崎市は市制100週年を迎えました。みんなで市制100周年をお祝いしながら、夏の終わりに、学校の校庭という親しみある場所で映画を楽しみませんか?

上映前の時間には、お祭りのような屋台・キッチンカーや、工作・アトラクションなどのお楽しみコーナーもあります!

※事前のお申込みは必要ありません。

チラシ表面

開催情報

日時

令和6年8月31日(土)午後4時~午後8時30分頃

  • 午後4時から 屋台・お楽しみコーナー
  • 午後7時頃から 映画上映開始

※雨天の場合は体育館で実施(屋台・お楽しみコーナーは一部を除き中止)
※強風の場合は上映を体育館、屋台・お楽しみコーナーは校庭で実施

場所

川崎市立片平小学校(麻生区片平5-28-1)

※駐車場・駐輪場はありませんので、ご来場には公共交通機関をご利用ください。

料金

入場無料

上映作品

『ベルヴィル・ランデブー』(日本語字幕)

フランスのアニメーション映画で、セリフがほとんどなく、小さなお子様からどなたでも楽しめる作品です。

内容

お楽しみコーナー(午後4時~午後6時30分)

  • カラフルランタン作りなど(かたひらほっとカフェ)
  • ソーマトロープ体験(KAWASAKIしんゆり映画祭)
  • おフロシューター(川崎フロンターレ)
  • 防災クイズラリー、ヨーヨーつり(麻生区ソーシャルデザインセンター)  など

※一部のワークショップは材料費が必要です。


オープニングイベント(午後5時30分から午後5時55分頃)

  • 金管五重奏「ひまわりクインテット」によるミニライブ
  • 柿生の戦士「カキライザー」ヒーローショー  など


映像イベント(午後6時20分頃から)

  • 川崎市市制100周年記念映像
  • KAWASAKIしんゆり映画祭ジュニア制作ワークショップ作品上映
  • 片平小学校創立40周年の紹介


屋台・キッチンカー(午後4時~午後7時)

やきそば カレー フランクフルト グリルチキン ローストポーク ソフトドリンク クラフトビール 

わたあめ ジェラート 駄菓子 タピオカミルクティー など


ご来場に際してのお願いと注意事項

  • 会場内が混雑した場合は入場をお断りすることがあります。予めご了承ください。
  • 天候等によってやむを得ず中止または変更がある場合は、当日10時頃にHPに掲載します。

主催・共催

主催 NPO法人KAWASAKIアーツ・川崎市麻生区

共催 川崎市アートセンター(川崎市文化財団グループ) 川崎市教育委員会 (一財)川崎新都心街づくり財団

特別後援 日本映画大学 昭和音楽大学

後援 「映像のまち・かわさき」推進フォーラム NPO法人しんゆり・芸術のまちづくり 麻生区文化協会 「音楽のまち・かわさき」推進協議会

協力 川崎市立片平小学校 北島工務店 株式会社エリアブレイン 片平町内会 片平子ども会 川崎市市民ミュージアム かわさきジャズ実行委員会


  • 川崎市市制100周年記念事業ホームページへのリンク

お問い合わせ先

川崎市麻生区役所まちづくり推進部地域振興課

住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号

電話: 044-965-5116

ファクス: 044-965-5201

メールアドレス: 73tisin@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号156818