ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

麻生区育む健康プロジェクト~世代を超えて、つながる街づくり~

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

麻生区市民提案型協働事業について

麻生区では、地域課題の発見と解決を図り、より住みよいまちづくりを推進することを目的に、地域の団体と協働して提案型事業に取り組む「麻生区市民提案型協働事業」を実施しています。

Miraiallかわさき 麻生区健康プロジェクトメンバー募集

シニア世代や子育て世代、そして子供たちで「健康」をテーマにしたさまざまなイベントを企画します。お子様とのご参加も大歓迎です。

【対象者】 区内在住、在学、在勤、区内で活動中の方 

【申込方法・お問い合わせ先】 

件名に「麻生区健康プロジェクト参加希望」、本文に「氏名」と「住所」を記入し、次のMiraiallかわさきメール宛てに送付ください。

 miraiallkawasaki@gmail.com

メンバー募集チラシ

チラシ

麻生区育む健康プロジェクト(Miraiallかわさき 「健康」をテーマとした多世代共考プロジェクト)とは

麻生区と一般社団法人Miraiallかわさきが一緒に地域の課題解決に向けて取り組む麻生区市民提案型事業です。

日々の健康や、食事、医療資源の保全などの社会課題について考えるイベントや勉強会を開催し、全世代で「健康」の大切さを考え、活動を通して交流の芽を育みます。皆さまの視点で新たなアイデアを求めています。

イベント企画の案…健康をテーマとした絵本音楽コンサート、医療資源の大切さを広めるワークショップ、看護師による健康相談や子供が参加できる運動イベントなど。

月1回開催される定例会議へのご参加をお願いします。

一般社団法人Miraiallかわさき

お問い合わせ先

川崎市麻生区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域ケア推進課

住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1-5-1

電話: 044-965-5303

ファクス: 044-965-5169

メールアドレス: 73keasui@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号166654