ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

令和7年度麻生区市民提案型協働事業「ふりーたいむ コネアグ」

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

麻生区市民提案型協働事業について

 区では、地域課題の発見と解決を図り、より住みよいまちづくりを推進することを目的に、地域の団体と協働して提案型事業に取り組む「麻生区市民提案型協働事業」を実施しています。

令和7年度麻生区市民提案型協働事業「ふりーたいむ コネアグ」

 不登校・家にこもりがちな子どもや、さまざまな事情で経験が不足している子どもを対象に、農家のお手伝いをしながら自然に触れて心を解放して行く場、不安を抱える保護者同士の交流の場の提供を行います。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        

内容

(終了)第1回(プレ開催)、第2回

第1回 たけのこ掘り&花束作り

 真竹のたけのこ掘りや各々好きな花を選びカットやラッピングなどをして花束を作りました。

第2回 季節の野菜収穫体験

 じゃがいもやインゲン、ブルーベリーなどの収穫体験をしました。

日程 第1回 6月8日 日曜 

   第2回 7月6日 日曜

時間 午前10時~午後4時※送迎も含めた時間になります。

対象 心にモヤモヤや不安を感じる未成年

 ※保護者の同伴や保護者のみの参加も歓迎です(1名まで)

場所 「NORACo.」の農場(麻生区片平)

 ※新百合ヶ丘駅まで送迎。麻生区内であれば、諸事情による自宅への送迎も可能です。

参加費 子ども無料(保護者は食材費の実費負担)

定員 20名

申込 下記メールアドレスまでご連絡ください。

     iine.connect8@gmail.com

第1回・第2回チラシの画像

第1回・第2回チラシ

第3回~第6回(予定)

ワークショップ内容

竹を使った小物づくり、焚き火でクッキング、自然素材のリース作り、葉っぱ切り絵、泥団子選手権 など

その時にできるネイチャーワークショップを提示するので、その中に「やってみたい内容」があったら参加してもらいます。のんびり過ごすのもOKです。

うまくいってもいかなくても、過程も含めて「経験すること」そのものを目的としたイベントです。

※天候等により、内容が変更となる場合があります。

日程 第3回 10月8日 水曜 

   第4回 11月2日 日曜

   第5回 12月7日 日曜

   第6回 1月14日 水曜

時間 午前10時~午後4時※送迎も含めた時間になります。

対象 心にモヤモヤや不安を感じる未成年

 ※保護者の同伴や保護者のみの参加も歓迎です(1名まで)

場所 「NORACo.」の農場(麻生区片平)

 ※新百合ヶ丘駅まで送迎。麻生区内であれば、諸事情による自宅への送迎も可能です。

参加費 子ども無料(保護者は食材費の実費負担)

定員 20名

申込 下記メールアドレスまで、名前・希望日をご連絡ください。

     iine.connect8@gmail.com

第3回から第6回チラシの画像

第3回~第6回チラシ

問い合わせ先

NPO法人 connect

メールアドレス:iine.connect8@gmail.com

その他SNS:connectNPO lit.link(リットリンク)外部リンク

                          

お問い合わせ先

川崎市麻生区役所まちづくり推進部企画課

住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号

電話: 044-965-5112

ファクス: 044-965-5200

メールアドレス: 73kikaku@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号177633