ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

おくやみコーナーのご案内(予約制です)

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

おくやみコーナーについて

おくやみコーナーは、亡くなられた方に関する区役所での手続きなどをご案内する予約制の相談窓口です。手続きに関するご不安やご負担を少しでも軽減できるよう、
  • 亡くなられた方に関する手続きの確認
  • 手続きに必要な持ち物のご案内
  • 申請書の作成支援

等をひとつの窓口でまとめて行います。

開設日時(令和6年10月15日から)

平日(土日祝日、年末年始除く)

午前9時から午後4時まで(午後0時から1時までは休憩時間です)

利用方法

利用できる方

麻生区に住民登録があった方のご遺族等

ご利用には予約が必要です。

来庁希望日の4開庁日前の午後3時までに、予約専用コールセンターにてご予約ください。

ご予約の際には、亡くなられた方の

  • 氏名
  • 住所
  • 生年月日
  • 亡くなられた日
  • 届出日

と、手続きされる方の

  • 氏名
  • 住所
  • (亡くなられた方との)続柄

などをお聞きします。

お手元に「おくやみガイドブック」をご用意いただきますと、よりスムーズにご案内できます。

予約専用コールセンター

電話 044‐200‐1500

  • 午前9時から午後4時45分まで(土日、祝休日、年末年始は除く)
  • 通話時間に応じた通話料金がかかります。

予約枠

1日4枠
1午前9時から10時まで
2午前10時30分 から11時30分まで
3午後1時から2時まで
4午後3時から4時まで

ご利用にあたっての注意事項

  • 一部、当日確認する手続や関係課の窓口をご案内する手続もあり、一度の来庁で手続が完了しない場合があります
  • 亡くなられたことの届出が予約日の3開庁日前の時点で確認できない場合は、改めて予約日の調整をさせていただきます。
  • 「おくやみコーナー」では、委託事業者(株式会社鎌倉新書)の職員が対応します。

開設場所

麻生区役所 3階 3A番窓口(地域振興課付近)

おくやみコーナーへの行き方

新百合ヶ丘駅から直結の3階入り口から庁舎に入ります。

写真(庁舎入口)

エレベーターホール左側を進みます。

(写真)エレベーターホール

左側手前がおくやみコーナーです。

(写真)おくやみコーナー

お問い合わせ先

川崎市市民文化局コミュニティ推進部区政推進課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2309

ファクス: 044-200-3800

メールアドレス: 25kusei@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号169714