環境基準
二酸化窒素NO2
国
環境基準
1時間値の1日平均値が0.04ppmから0.06ppmまでのゾーン内又はそれ以下であること。
評価方法
- 短期的評価
--- - 長期的評価
年間の1日平均値の98%値※注2)が0.04ppmから0.06ppmまでのゾーン内又はそれ以下であること。
川崎市
環境目標値
1時間値の1日平均値が0.02ppm以下であること。
対策目標値
環境基準と同じ。
浮遊粒子状物質SPM
国
環境基準
1時間値の1日平均値が0.10mg/m3以下であり、かつ、1時間値が0.20mg/m3以下であること。
評価方法
- 短期的評価
環境基準と同じ。 - 長期的評価
年間の1日平均値の2%除外値※注1)が0.1mg/m3以下であり、かつ、0.1mg/m3を超える1日平均値が2日以上連続しないこと。
川崎市
環境目標値
1時間値の1日平均値が0.075mg/m3以下であり、かつ、年平均値が0.0125mg/m3以下であること。
対策目標値
環境基準と同じ。
光化学オキシダントOx
国
環境基準
1時間値が0.06ppm以下であること。
評価方法
- 短期的評価
環境基準と同じ。 - 長期的評価
---
川崎市
環境目標値・対策目標値
---
二酸化硫黄SO2
国
環境基準
1時間値の1日平均値が0.04ppm以下であり、かつ、1時間値が0.1ppm以下であること。
評価方法
- 短期的評価
環境基準と同じ。 - 長期的評価
年間の1日平均値の2%除外値※注1)が0.04ppm以下であり、かつ、0.04ppmを超える1日平均値が2日以上連続しないこと。
川崎市
環境目標値
環境基準と同じ。
対策目標値
環境基準と同じ。
一酸化炭素CO
国
環境基準
1時間値の1日平均値が10ppm以下であり、かつ、1時間値の8時間平均値が20ppm以下であること。
評価方法
- 短期的評価
環境基準と同じ。 - 長期的評価
年間の1日平均値の2%除外値※注1)が10ppm以下であり、かつ、10ppmを超える1日平均値が2日以上連続しないこと。
川崎市
環境目標値・対策目標値
---
微小粒子状物質PM2.5
国
環境基準
1年平均値が15μg/m3以下であり、かつ、1日平均値が35μg/m3以下であること。
評価方法
1年平均値が15μg/m3以下であり、かつ、年間の1日平均値の98%値※注2)が35μg/m3以下であること。
川崎市
環境目標値・対策目標値
---
※注1)2%除外値:年間の1日平均値の高い方から2%除外した1日平均値。
注2)98%値:年間の1日平均値の低い方から98%に相当する1日平均値。
お問い合わせ先
川崎市 環境局環境総合研究所
電話:044-276-9096
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

