宮前区冒険遊び場【検討委員会報告・支援要綱などの基本情報】
- 公開日:
- 更新日:


宮前区冒険遊び場について
- 区民会議からの提案を受けて始めました
冒険遊び場活動支援事業は、第2期区民会議の公園・地域づくり部会から出された提案のひとつ「冒険遊び場をひろめよう!」を受けてスタートした事業です。この事業は、公園を活用した地域コミュニティーづくりを目的とするもので、地域の人たちが中心になって立ち上げる遊び場を、宮前区地域課題対応事業として区役所が支援しています。 - 「次世代育成の場」です
ここでは、子どもがやりたいことをやってみる場、失敗やケガも自分で受け入れて成長する場、生きる力を育む場にしていきたいと考えています。 さまざまな経験の積み重ねが何度でもやり直す力を育み、人との関わりが更なる成長を促します。 - 「地域コミュニティーの場」でもあります
公園という公共の場を使い、地域の大人達が中心になって立ち上げ、運営し、地域ぐるみで子どもを見守り、育てていく。そして、その活動を通してさまざまな立場や世代の人々が交流できる地域コミュニティーの場になることを目指します。 - 誰でも参加できるオープンな活動で、区役所も応援しています
冒険遊び場は、次世代育成と地域コミュニティーの活性化を目的とした活動で、その趣旨に賛同する人なら誰でも自由に参加することができます。宮前区役所も、冒険遊び場を開催するグループを立ち上げるための支援や、地域で活動を続けていくためのさまざまな支援を行っていきます。

宮前区冒険遊び場・資料集
「宮前区冒険あそび場支援検討委員会 総括報告書」(平成23年3月)【7つのファイルに分割しています。】
01 冒険遊び場総括報告書(表紙~第2章)(PDF形式, 1.26MB)別ウィンドウで開く
02 冒険遊び場総括報告書(第3章)(PDF形式, 1.88MB)別ウィンドウで開く
03 冒険遊び場総括報告書(第4章)(PDF形式, 642.38KB)別ウィンドウで開く
04 冒険遊び場総括報告書(第5章)(PDF形式, 1012.03KB)別ウィンドウで開く
05 冒険遊び場総括報告書(資料編1-2)(PDF形式, 677.89KB)別ウィンドウで開く
06 冒険遊び場総括報告書(資料編3)(PDF形式, 1.72MB)別ウィンドウで開く
07 冒険遊び場総括報告書(資料編4)(PDF形式, 672.61KB)別ウィンドウで開く
「宮前区冒険遊び場支援要綱」及び様式
お問い合わせ先
宮前区役所 地域みまもり支援センター 地域ケア推進課
〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2-20-5
電話:044-856-3300
ファクス:044-856-3237
メールアドレス:69keasui@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号51817
