これまでの宮前区民祭の様子
- 公開日:
- 更新日:
宮前区民祭は、「小さな手 大きな手 みんなで築く宮前区」をテーマに、多くの町内会・自治会・団体・企業の御協力をいただいて、区民による手作りの祭りとして開催しています。
- 記録があるイベントのうち主な写真を掲載しています。
- 本ページに掲載している写真等を他のものに無断で使用することを禁止します。

第40回宮前区民祭 令和4年(2022年)10月16日(日)開催
- 開催場所 宮前区役所・市民館及びその周辺
- 主な内容 各団体による出店・展示等
- 来場者数 約50,000人




第38回宮前区民祭 令和元年(2019年)10月20日(日)開催
- 開催場所 宮前区役所・市民館及びその周辺
- 主な内容 各団体による出店・展示等
- 来場者数 約46,000人


第37回宮前区民祭 平成30年(2018年)10月21日(日)開催
- 開催場所 宮前区役所・市民館及びその周辺
- 主な内容 各団体による出店・展示等
- 来場者数 46,000人

第36回宮前区民祭 平成29年(2017年)11月19日(日)開催
- 開催場所 宮前区役所・市民館及びその周辺
- 主な内容 各団体による出店・展示等
- 来場者数 約46,000人

第35回宮前区民祭 平成28年(2016年)10月16日(日)開催
- 開催場所 宮前区役所・市民館及びその周辺
- 主な内容 各団体による出店・展示、市民館でのステージ、友好都市(長野県佐久市)や熊本地震被災地の物品販売、プロレス、大道芸、フロンターレによるキックターゲット等
- 来場者数 約45,000人
.jpg)

第34回宮前区民祭 平成27年(2015年)10月18日(日)開催
- 開催場所 宮前区役所・市民館及びその周辺
- 主な内容 各団体による出店・展示、市民館でのステージ、友好都市(長野県佐久市)の物品販売、フロンターレコーナー、大道芸、ふれあい動物園等
- 来場者数 約39,000人
.jpg)
.jpg)

第33回宮前区民祭 平成26年(2014年)10月26日(日)開催
- 開催場所 宮前区役所・市民館及びその周辺
- 主な内容 各団体による出店・展示、市民館でのステージ、友好都市(長野県佐久市)の物品販売、フロンターレコーナー、大道芸、ふれあい動物園等
- 来場者数 約38,000人
.jpg)
.jpg)

第32回宮前区民祭 平成25年(2013年)11月10日(日)開催
- 開催場所 川崎市中央卸売市場北部市場及び菅生緑地
- 主な内容 各団体による出店・展示、舞台でのステージ、友好都市(長野県佐久市)の物品販売、フロンターレコーナー等
- 来場者数 約180,000人

第31回宮前区民祭 平成24年(2012年)10月21日(日)開催
- 開催場所 川崎市中央卸売市場北部市場及び菅生緑地
- 主な内容 各団体による出店・展示、舞台でのステージ、友好都市(長野県佐久市)の物品販売、フロンターレコーナー、子ども広場等
- 来場者数 約220,000人
.jpg)

第30回宮前区民祭 平成23年(2011年)10月16日(日)開催
- 開催場所 川崎市中央卸売市場北部市場及び菅生緑地
- 主な内容 各団体による出店・展示、舞台でのステージ、友好都市(長野県佐久市)の物品販売、フロンターレコーナー、東北物産販売コーナー(東日本大震災復興支援)等
- 来場者数 約220,000人
.jpg)

第29回宮前区民祭 平成22年(2010年)10月17日(日)開催
- 開催場所 川崎市中央卸売市場北部市場及び菅生緑地
- 主な内容 各団体による出店・展示、舞台でのステージ、友好都市(長野県佐久市)の物品販売、フロンターレコーナー等
- 来場者数 約224,000人
.jpg)
.jpg)
.jpg)

第26回宮前区民祭
.jpg)
.jpg)

第25回宮前区民祭

第24回宮前区民祭

第21回宮前区民祭 平成14年(2002年)10月20日(日)開催
.jpg)
.jpg)
.jpg)
お問い合わせ先
川崎市宮前区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地5
電話: 044-856-3133
ファクス: 044-856-3119
メールアドレス: 69kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号86487
