医務・薬務・栄養関係の免許申請について
- 公開日:
- 更新日:

医務・薬務・栄養士関係免許申請について

提出先について

医師、歯科医師、保健師、助産師、看護師、臨床検査技師、診療放射線技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士
原則として、住民票による住所地を管轄する保健所に提出します。
*住所地が県外の方でも、今後転入の予定がある方、就業地がある方等、申請書を提出した保健所で免許証を受け取ることができる場合は受付可能です。

管理栄養士
原則として、住民票による住所地を管轄する保健所に提出します。
*住所地が県外の方でも、今後転入の予定がある方、就業地がある方等、申請書を提出した保健所で免許証を受け取ることができる場合は受付可能です。

准看護師
新規申請は、住民票による住所地を管轄する保健所に提出します。
籍訂正・書換申請、再交付申請及び登録末梢申請は住所地の他、就業地を管轄する保健所でも申請可能です。

栄養士
新規申請は、住民票による住所地を管轄する保健所に提出します。
籍訂正・書換申請、再交付申請及び登録末梢申請は、栄養士免許の交付を受けた都道府県が神奈川県の場合のみ、住所地の保健所で申請できます。
他都道府県で交付された免許をお持ちの方は、お手数ですが、当該都道府県にお問合わせください。

薬剤師
原則として、住民票による住所地を管轄する保健所に提出します。
*住所地が県外の方でも、今後転入の予定がある方、就業地である方等、申請書を提出した保健所で免許証を受け取ることができる場合は受付可能です。

麻薬取扱者(麻薬管理者、麻薬施用者、麻薬小売業者)
主たる業務所を管轄する保健所に提出します。
*従たる業務所に神奈川県以外の施設がある場合、その施設については、当該都道府県の保健所に提出してください。
*麻薬施用者の方で、主たる業務所を変更する場合は、変更後の業務所を管轄する保健所に麻薬施用者免許証記載事項変更届を提出してください。

受付窓口
宮前区役所衛生課(川崎市保健所宮前支所)
宮前区役所3階21番窓口

窓口受付時間
開庁日(土曜、日曜、祝日、休日、年末年始は除く)
8:30~12:00、13:00~17:00
※12:00~13:00は免許証交付以外の受付はできませんので、お気をつけください。
関連記事
- 免許申請手引き〔医療職(薬剤師除く)、管理栄養士、栄養士〕
医師、歯科医師、保健師、助産師、看護師、臨床検査技師、診療放射線技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、管理栄養士、准看護師、栄養士免許についてはこちら。 *川崎市健康福祉局保健所 医事・薬事課のページにリンクしています
- 薬剤師免許の手続き
*川崎市健康福祉局保健所 医事・薬事課のページにリンクしています
- 麻薬取扱者免許の手続き外部リンク
麻薬管理者・施用者・小売業者免許についてはこちら。 *神奈川県のホームページにリンクしています
お問い合わせ先
川崎市宮前区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)衛生課
住所: 〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地5
電話: 044-856-3265
ファクス: 044-856-3274
メールアドレス: 69eisei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号104510
