乳幼児健康診査について
<新型コロナウイルス感染拡大防止の対応>
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、宮前区では以下の対策をとります。
- 健康診査来所者全員の健康確認を行います(検温、聞き取り等)
- 室内の換気を行います
- 会場内数か所に消毒薬を設置します
- 待機場所を複数に分け、来所者が密接しないようにします
- 共用の本やおもちゃの使用を中止します
- 従事者の体調管理を行い、マスクを着用します
- 受付番号によって、健診開始時間を指定させていただきます
来所する皆様へのお願い
- 当日、御自宅でお子様と付き添いの方は検温をし、健康調査票を記入してお持ちください
- お子様と付き添いの方、その御家族に発熱や咳、強いだるさ、その他風邪症状がある場合は来所をお控えください。症状がなくなってから2週間後以降に受診してください
- 付き添いの方は1人のお子様に対しお1人でお願いします。付き添いの方はマスクの着用をお願いします
- 着替え、身体計測、歯科健康診査の際に使用しますので、バスタオルを御持参ください
<令和3年度及び令和4年度 乳幼児健康診査予定表>
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から開催日程が変更になる場合があります。健康診査受診日を変更する場合は、必ず受診前にホームページや電話で確認の上、お越しください。
令和4年3月 | 8日・15日・22日 | ||
令和4年4月 | 12日・19日・26日 | 10月 | 11日・18日・25日 |
5月 | 10日・17日・24日 | 11月 | 8日・15日・22日 |
6月 | 14日・21日・28日 | 12月 | 6日・13日・20日 |
7月 | 12日・19日・26日 | 令和5年1月 | 10日・17日・24日 |
8月 | 9日・23日・30日 | 2月 | 14日・21日・28日 |
9月 | 13日・20日・27日 | 3月 | 7日・14日・28日 |
令和4年3月 | 11日・18日・25日 | ||
令和4年4月 | 8日・15日・22日 | 10月 | 14日・21日・28日 |
5月 | 13日・20日・27日 | 11月 | 11日・18日・25日 |
6月 | 10日・17日・24日 | 12月 | 9日・16日・23日 |
7月 | 8日・15日・22日 | 令和5年1月 | 13日・20日・27日 |
8月 | 5日・19日・26日 | 2月 | 10日・17日・24日 |
9月 | 9日・16日・30日 | 3月 | 10日・17日・24日 |
健診名 | 場所 | 受診日程 |
---|---|---|
3~4か月児健診 | 市内協力医療機関 | 生後4か月の前後15日以内に受診してください |
7か月児健診 | 市内協力医療機関 | 生後7か月の前後15日以内に受診してください |
1歳6か月児健診 | 宮前区役所 | 受診日を個別通知します |
3歳児健診 (対象:3歳6か月) | 宮前区役所 | 受診日を個別通知します |
5歳児健診 | 市内協力医療機関 | 満5歳の誕生日から2か月以内に受診してください |
お問い合わせ先
川崎市 宮前区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域支援課
〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2-20-5
電話:044-856-3302
ファクス:044-856-3237
メールアドレス:69sienta@city.kawasaki.jp