令和6年3月号 市政だより幸区版
- 公開日:
- 更新日:
かわさき市政だよりは月に1回、毎月1日に発行しており、令和3(2021)年5月号からページ数が12ページになりました。
かわさき市政だよりは令和2(2020)年12月から、新型コロナウイルス感染症の影響による一時的な対応として、事業者による各戸へのポスティング(郵便受けなどへの投函)で配布していましたが、令和4(2022)年9月号から、町内会・自治会などの配布団体による配布を再開いたします。
なお、一部地域では、引き続き事業者によるポスティングでの配布を継続いたします。
市政だよりが届かない方には、市内公共施設などで配架している他、希望に応じて個別配送を行います。
詳細は「市政だよりの配布方法」をご確認ください。

区版1面 目次
・住宅防火できていますか?
3月1日から7日は春の火災予防運動習慣です。さまざまな火災の中でも住宅火災は被害が大きく、その原因は生活する上で身近なものが多くを占めています。春は乾燥が続き、風も強くなる季節ですので、まだまだ火災リスクへの警戒が必要です。改めて家庭での火災予防を意識して、日頃の対策を見直しましょう。

区版2面 目次
・3月から5月は区民課窓口が混雑します
・楽しくからだを動かそう スポマル!さいわい
・川崎ブレイブサンダース ホームゲーム 区民招待
・新川崎地区小学校関係説明会を開催します
・市制100周年記念 さいわい歴史写真館 Vol.7
区のお知らせ掲示板
- 4月のおおきなおはなし会
- 大人のためのおはなし会
関連記事
- 幸区版バックナンバー
過去の区版がご覧になれます。
- (全市版)市ホームページ「市政だより」のページ
全市版の市政だよりをご覧になれます。
お問い合わせ先
川崎市幸区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1
電話: 044-556-6612
ファクス: 044-555-3130
メールアドレス: 63kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号158959
