幸区秋の全国交通安全運動について
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
幸区秋の全国交通安全運動について
令和7年9月21日から30日までの10日間は、「秋の全国交通安全運動」の期間です。
幸区では、区民1人1人が交通安全について考え、交通ルールの遵守と交通マナーの向上のため、下記の取組を実施します。
取組1 9月22日 秋の交通安全キャンペーン
日時 令和7年9月22日 月曜日 午後1時00分から午後4時00分まで
一日警察署長にラジオパーソナリティの「光邦」さんをお招きし、啓発活動と交通安全パレード等を実施します。併せて、ラゾーナ川崎プラザ平面駐車場西では、ステージにて「光邦」さんのトークショーや消防音楽隊の演奏を実施します。
会場内では、はたらく車大集合として、首都直下地震などの災害時に活躍する車両の展示や最新安全設備の搭載車など、さまざまな車両を展示します。
注意:雨天の場合は一部内容を変更致します。荒天の場合は中止となる場合があります。
交通安全パレード
場所 南河原銀座商店会(ハッピーロード)
内容 1日警察署長の「光邦」さん、1日警察官2名、関係団体、白バイ、消防音楽隊によるパレード
はたらく車大集合
場所 ラゾーナ川崎プラザ平面駐車場西
内容 ステージでは、セレモニーのほか、消防音楽隊の演奏や1日警察署長の「光邦」さんと1日警察官の方によるトークショーを実施します。会場内では、はらたく車大集合として、さまざまな車両を展示し、一緒に写真撮影ができます。
取組2 9月29日 シニア交通安全教室
場所 幸市民館 大ホール
日時 令和7年9月29日 月曜日 午前10時30分から12時00分まで
開場 10時
神奈川県警察教育隊による、シニアを対象とした交通安全講話や、神奈川県警察音楽隊による懐かしい楽曲の演奏会を行います。また、交通事故死ゼロを目指す日(9月30日)として、交通事故防止の徹底ならびに交通安全の啓発を行います。
お問い合わせ先
川崎市幸区役所危機管理担当
住所: 〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1
電話: 044-556-6605
ファクス: 044-555-3130
メールアドレス: 63kikika@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号178881
