ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

指定都市市長会の概要

  • 公開日:
  • 更新日:

概要

 指定都市市長会は、全国の指定都市の緊密な連携のもとに、大都市行財政の円滑な推進と伸張を図ることを目的として、平成15年12月21日に設立されました。

 指定都市市長会は現在、川崎市を含めた全国20の指定都市で構成されており、大都市行財政の共同調査及び研究、国家予算、大都市制度及び大都市財源拡充等についての政策提言などの活動を行っています。

全国の指定都市の位置

参考 全国の指定都市の位置

最新情報

令和6年7月25日(木)

    第59回指定都市市長会議に、福田市長が出席しました。
    【詳しくはこちらを外部リンク御覧ください。】
    第8回多様な大都市制度実現プロジェクト会議に、福田市長がプロジェクトリーダーとして出席し、
    次期地方制度調査会に向けた要請文案のとりまとめや、新たな提言の骨子の策定に向けた議論等を行いました。

令和6年5月20日(月)

    第58回指定都市市長会議に、福田市長が出席しました。
    【詳しくはこちらを外部リンク御覧ください。】
    第7回多様な大都市制度実現プロジェクト会議に、福田市長がプロジェクトリーダーとして出席し、
    令和6年度の具体的な取組の方向性等について議論を行いました。

令和5年11月20日(月)

      第57回指定都市市長会議に、福田市長が出席しました。
      【詳しくはこちらを外部リンク御覧ください。】
      第6回多様な大都市制度実現プロジェクト会議に、福田市長がプロジェクトリーダーとして出席し、
      これまでのプロジェクトのとりまとめや、今後の取組の方向性等について議論を行いました。
      【詳しくはこちらを外部リンク御覧ください。】

お問い合わせ先

川崎市 総務企画局都市政策部広域行政担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3566
ファクス:044-200-3798
メールアドレス:17tihobu@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号19340