ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

委員会の役割・機能

  • 公開日:
  • 更新日:

設置目的

  1. 自治の拡充推進を図り、暮らしやすい地域社会の実現に寄与するために設置します。
  2. 自治運営の基本原則に基づく制度等のあり方について調査審議します。

自治推進委員会の役割

  1. 自治運営における市民との情報の共有、市民の参加及び市民との協働の原則に基づく制度等の実施の状況に関して調査審議すること。
  2. 自治運営における市民との情報の共有、市民の参加又は市民との協働の原則に基づく制度等の課題に関して調査審議すること。
  3. その他自治運営の基本原則に基づく制度等に係る必要な事項に関して調査審議すること。

第3期委員会の調査審議事項

  1. 自治運営に関する制度等の運営状況に関すること
     自治基本条例の条文に基づく制度・仕組みの運営状況を俯瞰的に把握し、調査審議を行います。
  2. 第1期及び第2期の提言に対する市の取組状況に関すること
  3. 参加・協働の拠点としての区役所に関すること
     地域における総合行政機関である区役所は、従来の窓口サービス提供機能に加え、地域の課題を自ら発見し、解決に取り組む市民協働拠点として位置付けられ、区役所の組織整備、機能強化を図るなど、自治の理念を実践する場として機能強化を図っています。
     第3期の委員会においては、「参加・協働の拠点としての区役所」をメインテーマとし、地域の課題解決につながる区役所のあり方等について調査審議を行います。
    (※第1期委員会は「情報共有」、第2期委員会は「参加」「協働」をメインテーマとして審議)

第1期・第2期の提言

調査審議の進め方

 調査審議テーマに沿って、関係職員等からの報告や事務局による報告を行い、委員会から御意見をいただきます。

検討結果の取扱い

  1. 調査審議内容等については、市ホームページへの掲載やニュースレターなどを通じて広くお知らせします。
  2. 調査審議結果については、報告書を取りまとめ、市長に提出します。

機能図

自治推進委員会では、自治運営の制度等に関する進行管理・提言・情報発信を行ないます。

お問い合わせ先

川崎市市民文化局コミュニティ推進部協働・連携推進課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2017

ファクス: 044-200-3800

メールアドレス: 25kyodo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号16391